イベント くらしのダイヤルー募集(2)ー

■夏休みプログラミングワークショップ
共催:CoderDojo(コーダードージョー)滝沢
日時:
・8月2日(土)(1)午前10時~正午(2)午後1時半~午後3時半
・8月3日(日)(3)午前10時~正午(4)午後1時半~午後3時半
場所:市IPU第2イノベーションセンター
内容:
(1)micro(マイクロ):bit(ビット)をいじくりまわそう!(経験不問)
(2)プログラミングでポケモンを動かしてみよう!(初心者向け)
(3)・(4)マインクラフトの世界を体験しよう!(初心者向け)
対象:
(1)小学3年生~中学3年生
(2)・(3)・(4)小学3年生~6年生
定員:各回16人(先着)
費用:無料
申し込み:7月23日(水)までに市IPUイノベーションセンターHPから

問い合わせ:企業振興課
【電話】656・6536

■起業家塾@もりおか
事業立ち上げの手順や事業成功のための具体策などを学びます。
日時:7月23日~9月3日の毎週水曜日(8月13日を除く全6回)、午後6時半~午後8時半
場所:盛岡市産学官連携研究センター(盛岡市上田4丁目3番5号…岩手大学構内)
講師:Office(オフィス)SUGOROKU(すごろく)合同会社代表 渡辺和義(わたなべかずよし)氏
対象:次のいずれかの要件を満たす人
(1)起業・創業に関心がある人
(2)新たに事業を考えている人(すでに事業を行っている人でも可能)
※原則として盛岡市、滝沢市、紫波町、矢巾町に居住地、勤務先、学校のいずれかがある人
定員:20人(抽選)
費用:3千円(6回分)
申し込み:7月13日(日)までに盛岡市HPの申し込みフォームから

問い合わせ:企業振興課
【電話】656・6536

■キッズいきもの観察会
休みに、親子で木賊川遊水地の昆虫について、先生と一緒に観察してみませんか。
主催:たきざわ環境パートナー会議
日時:8月3日(日)午前8時半~午前10時
場所:木賊川遊水地
※集合場所は本紙から
内容:講師の案内の下、昆虫や植物を手に取り観察します。
講師:県立博物館学芸員 渡辺修二(わたなべしゅうじ)氏
対象:小学6年生までの児童、幼児とその保護者
定員:5組(先着)
費用:無料
持ち物:長袖、長ズボン、長靴、帽子、筆記用具
申し込み・問い合わせ:8月1日(金)までに、名前、参加人数をたきざわ環境パートナー会議 齊藤(さいとう)【電話】090・9035・1980へ申し込みください。

■チャグスポ夏休み塾
夏休みの課題に対する指導の他、スポーツ体験や映像鑑賞などのレクリエーションを実施します。
主催:(公財)市スポーツ協会
日時:8月5日(火)~7日(木)午前9時~午後3時
※1日だけの参加も可能
場所:滝沢総合公園体育館
対象:小学生
定員:各日25人
費用:1日千円(チャグスポ会員は800円)
持ち物:宿題、昼食、上履き
申し込み:7月5日(土)から27日(日)までにGoogleフォームから

問い合わせ:(公財)市スポーツ協会
【電話】687・3637