講座 くらしのダイヤルー募集(2)ー

■希望郷いわて景観フォトコンテスト2025
県では、岩手ならではの魅力あふれる景観や屋外広告物の写真を募集しています。
過去に撮った素晴らしい景観やまちで見かけたすてきな看板など、岩手の魅力が詰まったお気に入りの写真をぜひ応募してください。
応募方法などの詳細は県HPから
募集部門:景観部門・屋外広告物部門・サイクリングルート部門
募集締切:10月31日(金)まで
申し込み・問い合わせ:県県土整備部都市計画課まちづくり担当
【電話】629・5891

■秋の源太ヶ岳(げんたがたけ)登山
八幡平の展望地から岩手山の雄姿を眺望しませんか。
主催:市山岳協会
共催:(公財)市スポーツ協会
日時:9月6日(土)午前6時45分~
集合場所:松川温泉登山口駐車場
対象:松川温泉登山口から源太ヶ岳へ自力登山できる人、小学生は保護者同伴の小学5年生以上。
定員:10人(先着)
費用:大人2千円、中学生以下千円(傷害保険料など)
申し込み・問い合わせ:8月25日(月)までにたきざわ自然情報センター【電話】691・6555へ申し込みください。

■いわて林業アカデミー研修生の募集
林業への就職を志望する人を対象に、林業の知識や技術を習得できる「いわて林業アカデミー」の令和8年度研修生を募集します。
募集期間:
(1)推薦選考(高校新卒者対象)8月1日(金)~9月5日(金)
(2)一般選考(新卒、既卒者対象)10月1日(水)~11月28日(金)
選考日:(1)9月19日(金)(2)12月13日(土)
※応募資格・募集要項はHPから

問い合わせ:県林業技術センター研修部
【電話】697・1536

■職場・業務のデジタル化術講座
実践的な講義・演習を通して、職場・業務のDXを推進する方法を初級、中級コースから学べます。
主催:県
場所:アイーナいわて県民情報交流センター(zoomでの受講可)
講師:(株)ネクスト
対象:職場と業務をデジタル化したい・興味のある社会人
定員:各コース20人(先着)
費用:無料
持ち物:Windows11のPC
申し込み:各コースの詳細について確認のうえ、講座のHPから

問い合わせ:(株)ネクスト
【電話】625・2383

■県立大学大学祭フリーマーケット
自宅に眠ったままの衣類・雑貨などを出品してみませんか。
日時:10月25日(土)午前10時~午後4時、26日(日)午前10時~午後3時
場所:県立大学滝沢キャンパス体育棟(屋内)
募集区画数:先着80区画(両日合計160区画)
出店料:1区画1日1000円(両日出店で1500円)
募集期間:8月18日(月)~9月1日(月)

問い合わせ:県立大学大学祭実行委員会
【電話】694・2028【E-mail】[email protected]
※問い合わせは午前10時~午後3時の受け付けです。
※8月22日(金)~24日(日)は電話はつながりません。

■中国語入門講座
初めて中国語に取り組んでみたい人向けの講座です。
主催:市国際交流協会
日時:9月6日~10月25日の毎週土曜日午前10時半~正午(全8回)
場所:滝沢ふるさと交流館
講師:王暁双(おうぎょうそう)氏
対象:中学生以上
費用:三千円(資料代)
持ち物:筆記用具

問い合わせ:市国際交流協会 大畑(おおはた)
【電話】090・4555・4034【E-mail】[email protected]