文化 話題の広場ぷらす+

■広報たきざわ10月号で特集しました!小岩井駅文化財登録小岩井ウオークで歴史散歩
10月4日(土)、J田沢湖線小岩井駅本屋(ほんや)の国登録有形文化財登録記念式典と記念イベント「小岩井ウオーク」が行われました。
式典では、登録証が県教育委員会事務局生涯学習文化財課佐藤淳一(さとうじゅんいち)文化財課長から市長へ手渡されました。ふうりん保育園の園児によるふうりん太鼓も披露され、秋晴れの空に元気な音色が響きました。
小岩井ウオークには市内外から110人が参加。同駅を出発しIBCラジオ「すっぴん土曜日」の中継を交えながら約6kmの道のりを歩きました。重要文化財の四階倉庫(しかいそうこ)や上丸牛舎(かみまるぎゅうしゃ)の他、宮沢賢治(みやざわけんじ)が歩いたとされる道や歴史にまつわるエピソードも紹介され、参加者は小岩井地区の自然と文化を体感しました。ゴール地点では抽選会も行われ、会場は終始にぎやかな雰囲気に包まれました。