くらし 矢巾町社会福祉協議会


支え合いマップは気になる(支援が必要な)人や世帯を中心に、地域のつながりを地図上に記入し可視化することで安心して生活できる地域づくりを行うものです。それによって地域の課題や生活上の困りごと、住民同士のつながりや地域の強みなどをみんなで把握・共有できます。マップは参加者が持つ情報のみで作成し、個人情報にも留意します。
自治会・老人クラブ・サロンなど、さまざまな単位(団体)で作成が進んでおり、自主防災会で作成することで、災害時の支援体制づくりにも活用されています。
皆さんの地域でも支え合いマップを作成してみませんか。

申し込み・問い合わせ:町社会福祉協議会まで


町内にお住まいの高齢や障がいなどにより、生活や財産の管理に不安がある方、制度を知りたい方などを対象に、盛岡広域成年後見センターによる出張相談会を開催します。
※要予約・相談無料
日時:8月29日(金)午後1時~午後5時
会場:役場2階2-4会議室
申し込み:町社会福祉協議会まで


一人暮らしの高齢者や障がいをお持ちの方が、1日1回お持ちの電話を利用して、健康状態を発信できます。
利用方法:決まった電話番号に掛け、自分の体調に合う番号のボタンを押す。(1)元気(2)少し元気(3)具合が悪い(4)話をしたい
→健康状態はご家族など、あらかじめ登録している連絡先へメッセージが発信されます。(3)(4)を押した方、夕方まで発信がない方には、電話や訪問で健康状態を確認します。
利用料:通常の電話料金(1回10円程度)
申し込み・問い合わせ:町社会福祉協議会まで

問合せ:矢巾町社会福祉協議会 役場2階
午前8時30分~午後5時15分
【電話】019-611-2840【FAX】019-697-8967【メール】[email protected]