くらし 公共工事で発生する土砂の受入れ候補地の情報をお寄せください

大船渡土木センターでは公共工事で発生する土砂を受け入れていただける土地の情報を収集しています。

■土地の条件など
(1)町内の土地であること
(2)概ね100平方メートル以上で盛土高さが概ね1m以上受入が可能な土地であること
(3)自らが所有している、または所有者の同意が得られる土地であること
(4)土地にかかる規制等の手続きが必要な場合、書類作成にご協力いただけること
(5)暴力団または暴力団員と関係のある者の所有する土地ではないこと
(6)不当な利益を得る目的で土砂を利用しないこと

■土砂の搬入について
(1)くぼ地の埋め立てや低地のかさ上げなどの盛土は、周辺の土地よりも著しく高く盛るなど、安全性や景観などに悪影響を及ぼさない程度を想定しています。
(2)法令などの調査や現地確認を行い、後日、土砂の運搬時期や量などについてご相談します。
なお、今回は情報収集を行うものであり、土砂の提供を確約するものではありません。

問い合わせ:大船渡土木センター 土木技術企画担当
【電話】27-9920