イベント (祝)100歳の誕生日おめでとうございます!

4月24日、同月中に100歳を迎えられた紺野元治さん、佐藤榮さん、髙橋ハナヨさんをお祝いする会が、入所先の特別養護老人ホームすみた荘で開催されました。
新切出身の紺野さんは、終戦後のシベリア抑留など辛い体験をされましたが、復員後は農業に従事しながら、自宅でアツモリソウの増殖に取り組みました。入所後は自分で食事を取るなど健やかに過ごしています。
西野出身の佐藤さんは、釜石の製鉄所に3年ほど働き、その後、戦争の召集を経験。終戦後は農業を行いながら実家の製材所に勤務しました。入所後は、笑顔を絶やさず元気に過ごしています。
中和田出身の高橋さんは、5人の子どもに恵まれ、子育てをしながら花やタバコの栽培、養蚕、養豚などを行いました。入所後は、他の入所者と仲良く過ごしています。
会では、ご家族を代表して紺野さんの義弟の文夫さんが「これからも元気で過ごすことを期待しています」とあいさつしました。
また、5月8日には八日町出身の櫻井末男さんが100歳を迎え、同施設を会場にご家族や神田町長ら関係者と長寿をお祝いしました。
櫻井さんは、昭和30年に櫻井医院を継承開業して以降、約60年以上にわたり町民の健康を支え続けたほか、同施設を運営する社会福祉法人鳴瀬会理事長も務めました。櫻井さんは「約60年、医者として皆さんにできるだけのことはしてきました。これからもよろしくお願いします」とあいさつしました。

※5月25日、高橋ハナヨさんが逝去されました。高橋さんのご冥福をお祈りします。