- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県洋野町
- 広報紙名 : 広報ひろの 2025年7月号
投票時間:午前7時〜午後6時
■投票できる人
平成19年7月21日までに生まれた人で、令和7年4月2日までに洋野町に住民登録し、引き続き町内に住所を有する人です。
なお、4月3日以降に県内から転入した人は、洋野町では投票することができませんので、転入前の市区町村の投票所で投票するか、転入前の市区町村の選挙管理委員会に不在者投票の請求をしてください。
■投票所・開票所・時間
入場券は7月3日(木)から郵送する予定ですが、お手元に届くまで時間がかかることが予想されますのでご了承ください。なお、入場券が届かなくても、上記の「投票できる人」に該当し、選挙人名簿に登録されている人であれば投票できますので、投票所でお申し出ください。
■期日前投票
投票日当日に仕事などで投票所に行けない人は、次のとおり期日前投票ができます。
期間:7月4日(金)〜7月19日(土)
時間:午前8時30分〜午後8時
常設投票所:種市庁舎1階町民ホール、大野庁舎1階町民室
■不在者投票
仕事などの事情で町外に滞在している人は、事前に「不在者投票請求書兼宣誓書」を提出いただくことで、滞在先の市町村の選挙管理委員会で投票できます。
入院などで、施設で不在者投票をしたい人は、施設に投票できるかご確認ください。
身体に障がいがあるなど、一定の要件に該当する人は、郵便による不在者投票ができます。「郵便等投票証明書」を添えて、7月16日(水)までに選挙管理委員会へ請求してください。新たに郵便などよる不在者投票を希望する人は、お早めに選挙管理委員会に問い合わせください。
不在者投票請求書兼宣誓書の用紙の配布・提出先:種市庁舎3階選挙管理委員会事務局・大野庁舎2階地域振興課事務室
■投票区・投票所一覧
日本の未来を左右する重要な選挙です
棄権せずに投票しましょう
問い合わせ先:町選挙管理委員会事務局(種市庁舎)
【電話】65-5911