くらし 財政状況の公表(1)

令和6年度下半期(令和6年10月1日〜令和7年3月31日)
町の財源は、町民の皆さんが納める町税と国や県からの交付金などで賄われています。町の財政がどのような状況であるかを皆さんに知っていただくため、年2回、9月末および翌年3月末現在の財政状況を公表しています。令和7年3月31日現在の一般会計・特別会計・企業会計の執行状況や、町債・財産などの状況は、次のとおりです(1万円未満の金額は四捨五入して調整しています)。
※令和6年度の決算は、出納整理期間(令和7年4月1日から5月31日まで)に発生する補助金等の収入や支払いなどにより確定します。

■令和6年度一般会計予算額 121億8,877万円の執行状況

行政運営の基本的な経費である一般会計の予算は、10回の補正予算を経て121億8877万円になりました。
収支の状況は、歳入が96億4792万円で予算に対して79・2%の収入率になっており、歳出は98億1904万円で予算に対して80・6%の執行率になっています。
歳入のうち、皆さんから納めていただいた町税の総額は13億3255万円。町民1人あたりでは9万1396円、1世帯あたりでは19万7503円の納税額となります。

◆地方税(町税) 13億3,255万円の状況

○町民の負担状況
1人あたり…9万1,396円
1世帯あたり…19万7,503円
※人口と世帯の基準は14,580人、6,747世帯

■令和6年度特別会計予算額 28億910万円の執行状況