- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県洋野町
- 広報紙名 : 広報ひろの 2025年7月号
■補助金額
夫婦ともに
29歳以下の世帯70万円(最大)
39歳以下の世帯30万円(最大)
■対象費用
・住宅(建物)の購入または建築費用
・住宅のリフォーム費用
・賃貸住宅の家賃、敷金、礼金など
・引越し業者や運送業者に支払った引越費用
■対象世帯
対象:令和7年1月1日から令和8年3月31日までに結婚した夫婦
・婚姻日における年齢が夫婦ともに39歳以下
・夫婦の所得を合わせて800万円未満(奨学金の返済がある場合は所得から控除)
・住居が町内にあり、夫婦または一方が住民登録していること
・県が実施するセミナーを夫婦ともに受講すること
※上記のほか、税金の滞納がある場合や他の公的制度による補助金や過去に当該補助金の交付を受けている場合は対象外となります
■ひろので子育て大歓迎!
町では子どもたちの輝く未来を拓くための、子育て支援に力を入れています
○子育て支援制度(例)
・妊産婦健康診査交通費助成…居住地から医療機関までの交通費を助成
・すこやか育児出産祝金支給…第1子、第2子15万円、第3子以降30万円を支給
・保育料完全無償化…保育料(副食費を含む)が第1子の0歳児から無償
・就学援助制度…経済的理由で就学費用の支払いが困難な人に学用品費などを支給
補助金申請にあたって、下記の書類が必要となります。
対象費用によって、提出書類が異なりますので、まずはお問い合わせください。
申請に必要なもの:
・申請書
・婚姻届受理証明書または婚姻後の戸籍謄本
・本町に転入した方の所得証明書及び税金等の納税が確認できる書類(納税証明書)
・工事請負契約書、売買契約書、賃貸借契約書など
・引越費用の場合は、費用がわかる書類(見積書、領収書など)
・賃貸住宅家賃などの場合は、住宅手当証明書
・奨学金の年間返済額がわかるもの(返済予定表、通帳の写しなど)
詳細は町ウェブサイトで確認ください
問い合わせ先:福祉課(種市庁舎)
【電話】65-5915