- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年5月号
◆特定空家等の除却費用を補助します
市内にある特定空家等(倒壊などの恐れのある危険な空き家)を除却する際の工事に要する費用の一部を補助します。
受付期間:5月9日(金)~12月26日(金)(予算額に達した時点で受け付け終了)
対象:特定空家等に該当する状態と市が判定している空き家
対象経費:特定空家等を除却、更地にする工事に要する費用
補助額:工事費の3分の1(上限50万円)
補助金交付については、所定の審査があります
補助要件や申請方法など詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
問合せ:市民生活課
【電話】214・6148
◆5月1日からは不正大麻・けし撲滅運動期間です
大麻・けしの不正栽培や自生を見つけたら、宮城県薬務課に情報をお寄せください。大麻・けしの見分け方は、厚生労働省ホームページをご覧ください。
問合せ:
宮城県薬務課【電話】211・2653
仙台市医務薬務課【電話】214・8085
◆仙台市産材を使用した新築木造住宅を建てる方に建築費用の一部を補助します
対象:次の全ての条件を満たす方
(1)市内に自ら居住する仙台市産材を使用した新築木造住宅を建築
(2)市内に本店または支店がある業者が施工
(3)市税の滞納がない
(4)建築確認済証が交付されている
リフォームや既に住宅が完成している場合は、補助の対象となりません
補助額や補助要件、申請方法など詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
問合せ:農林企画課
【電話】214・8264
◆公共的な花壇に植える花の苗をあっせんします
対象:町内会・老人クラブ・子ども会などの地域団体、会社など
申し込みは箱単位で受け付けます
6月中旬から下旬に配達予定
申込み:仙台市公園緑地協会などで配布する申込書(仙台市公園緑地協会ホームページからもダウンロード可)で5月16日(必着)までに
問合せ:仙台市公園緑地協会
【電話】293・3583
◆プレーパークなどの取り組みを支援します
市内で行うプレーパークなどの活動に、補助金を交付します。
対象団体:市内でプレーパークなどを運営する、またはこれから運営しようとする団体
対象経費:プレーパークなどの運営開始に伴う初期費用や活動内容を拡充させる際に要する費用
申請期限:5月30日(金)(必着)
補助額:上限20万円(活動内容により補助額を決定します)
申請方法など詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
問合せ:子育て応援都市推進課
【電話】214・2129
◆第3子以降小学校入学祝金を支給します
対象:本年度小学校に入学した子ども(第3子以降)の保護者で、5月1日時点で市内にお住まいの方
支給額:3万円
申請期限:5月31日(土)
申請方法など詳しは、小学校を通じて配布する案内チラシをご覧いただくか、お問い合わせください
問合せ:こども支援給付課
【電話】214・2133
◆5月14日~20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です
ギャンブル等依存症とは、パチンコや競馬などのギャンブルにのめり込んでコントロールができなくなる、精神疾患の一つです。ギャンブルをやり続けると、だんだんと物足りなさを感じ、自分でコントロールできなくなり、生活面で問題が起こってもやめられなくなります。
また、スマートフォンの普及により、どこでもオンラインカジノなどのネットギャンブルができる環境になりましたが、オンラインカジノは日本では違法です。
ギャンブル等依存症にお悩みの方やその家族の方はご相談ください。
問合せ:精神保健福祉総合センター
【電話】265・2191