くらし 5月のお知らせ 募集

◆はたちの集いの運営スタッフ募集
令和8年1月11日(日)開催予定の、はたちの集いを盛り上げる自主企画の運営スタッフを募集します。「誓いの言葉」の発表者は当スタッフの中から選びます。対象など詳しくは市ホームページをご覧ください。
申込み:ホームページで7月16日までに

問合せ:生涯学習課
【電話】214・8887

◆国勢調査の調査員を募集しています
活動期間:8月上旬~11月上旬
対象:原則20歳以上の方
国の基準に基づき報酬を支給(令和2年国勢調査では、2調査区(100世帯の場合)で約6万2千円)
面接あり
調査員の仕事について詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
申込み:区役所・総合支所総務課で配布する申込書で。ホームページからも申し込めます

問合せ:政策企画課
【電話】214・1258

◆「仙台フィルと第九をうたう合唱団」団員募集
10月5日(日)の仙台クラシックフェスティバルおよび12月20日(土)の「第九」特別演奏会で、仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演する合唱団員を募集します。
対象:中学生以上で、練習(主に毎週日曜日の夜)に参加できる方120人〔選考〕
費用:月額3500円(学生は月額2千円)
第九の合唱未経験者は6月1日(日)から練習開始
選考は7月27日(日)午後6時から実施
申込み:5月1日から仙台フィルハーモニー管弦楽団などで配布する申込用紙(仙台フィルハーモニー管弦楽団ホームページからもダウンロード可)で5月21日(必着)までに

問合せ:仙台フィルハーモニー管弦楽団
【電話】225・3934

◆消費生活パートナー募集
消費生活に役立つ情報を伝えるなど、地域で消費者啓発の担い手として活動するボランティアを募集します。応募後にパートナー養成講座の受講が必要です。
パートナー養成講座
日時:6月25日(水)午前10時~午後4時半
会場:エル・パーク仙台
対象:市内にお住まいか通勤・通学している方20人〔選考〕
申込み:任意の様式に申込時の必要事項と年齢、応募動機(200字以内)を記入して郵送、ファクスまたはEメール(件名に「消費生活パートナー応募」と記入)で6月5日(必着)までに〒980-8555(住所記入不要)

問合せ:消費生活センター
【電話】268・7040【FAX】268・8309【E-mail】[email protected]

◆仙台すくすくサポート事業協力会員募集
子どもを預かる子育て支援活動に参加する方を募集します。
活動内容:保育施設への送迎やその前後の預かりなど
対象:市内にお住まいの健康な20歳以上の方で、市ホームページに掲載の動画を視聴後、面接および講習会を受講できる方。資格は不要です
報酬あり
申し込みはホームページなどで随時受け付け。詳しくはお問い合わせください
申込み・問合せ:仙台すくすくサポート事業事務局
【電話】214・5001

◆シルバー創作展作品募集
募集部門:洋画・日本画・書・写真・工芸・手工芸(1部門につき1人1作品まで)
対象:市内にお住まいか通勤・通学している60歳以上のアマチュアの方
費用:1作品500円
申込み:区役所総合案内などで配布する募集要項の申込書で6月30日(必着)までに

問合せ:シルバーセンター
【電話】215・3170