- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県名取市
- 広報紙名 : 広報なとり 令和7年7月1日号
※本人の希望により、掲載していない方もおります。
■叙勲
◆[瑞宝双光章]宍戸 修さん(愛島)
昭和45年に宮城県警察官となり、平成24年に退官されるまで、岩沼警察署、仙台北警察署、宮城県警察本部などに赴任。42年間の長きにわたり、県民の安全のため尽力されました。「受章は周囲の皆様の支えがあってのものです。感謝しております。」と述べられました。
◆[瑞宝双光章]太田 祐子さん(館腰)
昭和48年に仙台通商産業局(現東北経済産業局)に入局後、消費者行政や中小企業支援をはじめ、幅広い分野で東北の経済産業施策の推進に尽力されました。「この度の受章は、職場の皆様や家族、そして地元をはじめ多くの方々の理解と協力のおかげと感謝しております。」と述べられました。
◆[瑞宝小綬章]唐澤 信司さん(増田西)
昭和42年から宮城工業高等専門学校にて39年間教鞭を執られ、現在も同校の名誉教授として後進の育成に尽力されています。「受章は先輩方や恩師に感謝を伝える良い機会となり、感謝しております。今後とも精進いたします。」と述べられました。
◆[瑞宝小綬章]小野寺 洋征さん(増田西)
昭和52年から37年間、県内の公立高等学校等で勤務されました。高校生の自主性を尊重する教育を実践され、管理職としてもその姿勢を貫かれました。「受章は職場の皆様や家族の支えがあってこそであり、皆でいただいたものと感謝しております。」と述べられました。