くらし 戸籍に氏名のフリガナが記載されます

本籍地の市区町村長から戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知(ハガキ)が届きます。
本市では「令和7年7月頃」から順次送付を予定しています。

まずは「フリガナ」を確認!
「正しい場合」は、届出をしなくてもOK!

通知に記載されているフリガナが「正しい場合」は「届出不要」です。
通知に記載されているフリガナが「誤っている場合」は必ず「届出」をしてください。

■届出することができる方
●「氏の振り仮名の届」の届出人
原則として戸籍の筆頭者が単独で届出人となります。筆頭者が除籍されている場合には配偶者が、配偶者も除籍されている場合には子が届出人となります。

●「名の振り仮名の届」の届出人
既に戸籍に記載されている方それぞれが届出人となります。
ただし、15歳未満の場合は、親権者等の法定代理人が届出人となります。

■届出の方法について
●オンライン届出
マイナポータルから届出をしてください。
※マイナンバーカードと暗証番号(数字4桁、英数字6桁~16桁)が必要です。

●窓口での届出
本籍地や住所地の窓口に届出をしてください。

●郵送での届出
本籍地の市区町村へ郵送してください。

詳しくはこちら♪
※QRコードは、本紙P.8をご覧ください。

■氏名のフリガナに関するお問い合わせ先
ご不明な点等あれば下記の「法務省振り仮名コールセンター」にご連絡ください。
【電話】0570-05-0310
受付時間8:30~17:15
※土日祝日・年末年始(令和7年12月30日~令和8年1月3日)を除く

問合せ:市民課
【電話】724-7179