くらし 情報プラザ【くらし・制度】

■区長の就任について
次のとおり区長が就任しましたのでお知らせします。
◇6月1日就任
【館腰地区】
植松北(西地区)
※詳細は、本紙P.18をご覧ください。

問合せ:総務課総務係
【電話】724-7141

■「特殊詐欺電話撃退装置等購入費補助金交付事業」への嵩上げ補助を実施します
宮城県警察において、特殊詐欺電話撃退装置等購入費の補助が6月2日(月)より開始されました。
本市では、撃退装置等の設置促進のため、昨年度に引き続き宮城県警察の補助を受けた方に対して、自己負担の軽減を目的に嵩上げ補助を実施します。
補助対象者:宮城県警察の補助を受けた名取市民。
補助金額:購入費から宮城県警察等の補助金額を引いた額の2分の1。上限7,000円。

問合せ:防災安全課交通防犯係
【電話】724-7164

■岩沼警察署からのお知らせ
●7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です。
夏休みの解放感から、少年が家出や深夜はいかい等の不良行為や薬物乱用の非行に及んだり、家出した少年が犯罪被害に遭うケースが多くなります。
夏休みの過ごし方やスマートフォン、SNSの利用について、家庭内でよく話しあい、非行・犯罪被害を未然に防ぎましょう。

●夏期は、川・海・山でのレジャーが盛んになり、水難事故・山岳事故が増加します
遊泳禁止場所では、絶対に遊ばないようにしましょう。
入山前には、家族や知人などに行き先と帰宅予定時刻を知らせ、登山届を提出するようにしましょう。

問合せ:岩沼警察署
【電話】0223-22-4341

■令和7年名取市戦没者追悼式のお知らせ
終戦80周年を迎え、先の大戦で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、平和を願う強い決意を表すため、名取市戦没者追悼式を執り行います。
ご遺族、市民の皆さまのご参列をお願いいたします。
日時:7月10日(木)午後1時30分〜
場所:名取市文化会館中ホール

問合せ:社会福祉課福祉総務係
【電話】724-7106

■女性活躍支援事業〖趣味を形に!女性の起業相談〗(無料・事前申込制)
「起業に興味はあるけれど何からスタートしたら良いか分からない」「趣味を仕事にしてみたい」という女性を対象に、起業の「き」の字から丁寧にお伝えします。相談は無料です。
【対象】名取市内在住、もしくは名取市へ通勤・通学されている方で、
●起業に興味がある女性(起業するしないは問わない)
●起業を考えている女性
●起業している女性
【開催日時】
(1)7月29日(火)
(2)11月26日(水)
各日午前10時〜午後3時(1人60分間で4枠)
【場所】名取市役所1階市民相談室
【相談の事例】
●起業したいけれど何から始めたらよいですか?
●子どもがまだ小さいので不安です。
●集客はどのように進めたらよいですか?
●開業の仕方、手続きはどうしたらよいですか?
●税金や確定申告について教えてください。
【お申込】7月3日(木)より受付開始。申込フォーム(二次元コード)からお申込みください。定員になり次第締切。
※二次元コードは、本紙P.18をご覧ください。

問合せ:NPO法人 女性起業相談室STEPなとり
【電話】707-7891

■阿武隈川のかわづくりについてご意見をお聴かせください
●概要
阿武隈川水系河川整備計画大臣管理区間)の変更素案に対するパブリックコメント(意見公募)を実施します。
流域内にお住まいの皆様のご意見を反映させた計画とさせていただきたいと思いますので、ぜひご意見をお寄せください。

●変更計画素案閲覧場所
・名取市役所防災安全課、仙台河川国道事務所・福島河川国道事務所(出先の出張所等含む)または、特設ウェブサイト
※詳細な閲覧場所は特設ウェブサイトにてご確認ください。
特設ウェブサイト:
https://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/kasen_seibi/2025keikaku.html

●ご意見の提出方法
・特設ウェブサイトの回答フォームより送信
回答先
・特設ウェブサイトから意見用紙をダウンロードし、ご記入の上、郵またはメール送信
・変更計画素案閲覧場所に設置されている意見箱に意見用紙(現地に配置)を投函

●送付先
郵送:〒960-8584 福島県福島市黒岩字榎平36番地
福島河川国道事務所 流域治水課 宛
【E-mail】[email protected]

●期間
7月中を予定
※詳しい日程は、後日、特設ウェブサイトに掲載予定

■なとりスーパーキッズが大会で好成績を収めました!
なとりスーパーキッズとして活動している児童が、5月11日に開催された「AJSA2025東北アマチュアサーキット第1戦」において、参加者全体で48人中4位という好成績を収めました。今後は、第2戦、第3戦にも参加する予定ですので、引き続き温かい応援をお願いします。

問合せ:なとりの魅力創生課魅力創生係
【電話】724-7182

■空き家所有者のみなさん名取市空き家バンクに登録しませんか?
空き家を売りたい・貸したい人と、買いたい・借りたい人を繋ぐ「空き家バンク」を運用しています。空き家はそのまま放置しておくとさまざまなトラブルのもとになります。状態が悪い物件や近々空き家になる見込みの物件も登録が可能ですので、ぜひご活用ください。

問合せ:なとりの魅力創生課魅力創生係
【電話】724-7182

■仙台空港からのお知らせ
航空の安全を確保するため、一定の空域を障害物のない状態にしておく必要があり、仙台空港周辺には航空法に基づき高さ制限が設けられています。
空港周辺で物件(建物、看板、樹木、アドバルーンなど)の設置およびクレーンなどを使用して作業を行う場合は、高さが基準内であるか予め仙台国際空港株式会社へ照会が必要です。また、無人航空機(ドローン、ラジコン機など)を飛行させる場合も同様に事前の調整が必要です。詳しくはお問い合わせ下さい。

問合せ:仙台国際空港株式会社
空港運用部
飛行場運用グループ
【電話】382-4057