くらし 地域包括支援センターだより

『地域包括支援センター紹介』

高齢者の総合相談窓口で、いつまでも健やかに住みなれた地域で生活できるようにさまざまなご相談にお応えしています。これまでに寄せられた相談内容を紹介します。

◆生活について
・買い物や家事が大変になってきた。
・一緒に運動や世間話をする友達が欲しい。
・ひとり暮らしでお金や財産の管理が心配。
・物忘れが多くなり、できていたことができなくなってきた。

◆介護保険について
・介護サービスってなに?どのようにしたら受けられるの?
・退院前に手すりの設置など住環境を整えたい。

◆近所の人について
・最近、顔を見かけない高齢者がいて心配。

-まずはお気軽にご連絡ください!-

●こんな悩みありませんか?
・階段の上り下りが大変
・庭仕事ができなくなった
・なんだか自宅に引きこもりがち

そんな悩みをサポートします!

『元気度アップ運動教室』
開催時期:5月中旬にスタート予定
内容:3カ月間の短期間介護予防運動教室
※実施場所まで送迎付き(要相談)
日時:毎週水曜日13:30~15:00(予定)
皆さんの生活をリハビリテーション専門職が全力でサポートします!詳細についてはお問い合わせください。

問い合わせ:地域包括支援センター
(【電話】61-1288)