- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県角田市
- 広報紙名 : 広報かくだ 令和7年4月号
生後91日以上経過した犬は、登録と毎年1回の予防注射が義務付けられています。次の日程をご確認の上、最寄りの会場へお越しください。
※今年度から廃止された会場がいくつかあります。最寄りの会場での接種にご理解・ご協力をお願いします。
・飼い犬が登録済みの場合、通知はがきを送付します。通知はがきの問診票に記入し、忘れずにお持ちください。
・上記期間中、飼い犬の登録および狂犬病予防注射は、お住まいの地区に関わらずどの会場でも受けられます。
・狂犬病予防注射は動物病院でも随時受けられます。動物病院で狂犬病予防注射を受けた場合は「狂犬病予防注射済証」、手数料550円、通知はがきを持参の上、生活環境課または表に示す会場までお越しください。
令和7年4月より、注射料金が値上げされます。昨年度と料金が異なりますので、ご注意ください。
◆料金
・新規登録の犬(1頭)…6,600円(新規登録3,000円+注射代など3,600円)
・登録済みの犬(1頭)…3,600円(注射代など3,600円)
※釣り銭のないようご協力をお願いします。
◆便利なオンライン申請をご利用ください
飼い犬の届け出のうち、死亡届・市内での転居の届け出がオンラインで申請できます。
本紙掲載のコードを読み取り届け出してください。
※新規登録や予防注射の届け出など、鑑札・証票の交付が必要な手続きはこれまで通り窓口での届け出が必要です。
問い合わせ:生活環境課
(【電話】63-2118)