しごと くらしの情報「募集」

■都市整備課事務補佐員
募集人数:1人
任用期間:5月1日(木)〜令和8年3月31日(火)(勤務状況などにより延長する場合有)
業務内容:都市整備課の事務補佐、各種データ入力や電話・窓口対応など
資格要件など:ワード、エクセルを使えると尚可
報酬:月額15万4850円から(時間外勤務手当、通勤手当、期末勤勉手当、年次有給休暇、共済組合および厚生年金加入)
勤務時間:週5日((月)〜(金))、1日6時間(8時30分15時分)
面接日程:別途連絡
申し込み:履歴書(写真必須)を4月14日(月)まで都市整備課(市役所北庁舎4階)へ直接または郵送(必着)

問合せ:都市整備課管理係
【電話】368-4194

■週30時間勤務保育士
募集人数:若干名
任用期間:任用日〜令和8年3月31日(火)(勤務の状況などにより延長する場合有)
報酬:月額17万2487円から(期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当、通勤手当、年次有給休暇、社会保険有)
勤務時間:7時19時15分、1日6時間週5日、シフト制、(土)勤務有
勤務場所:公立保育所(志引、八幡、桜木)のいずれか
資格:保育士資格
面接日程:相談の上決定
申し込み:履歴書および資格証明書類の写しを4月18日(金)まで子ども政策課へ直接

問合せ:子ども政策課子ども政策係
【電話】368-1611

■多賀城史遊館ボランティアの会会員
多賀城史遊館は、歴史体験をとおして本市の歴史を楽しく学ぶことができる施設です。子どもから大人まで多くの人が利用しており、ボランティアは主にその体験補助をしています。そのほか、会員の歴史力向上を目指し、会員の有志で古文書学習もしています。
多賀城の歴史を多くの人に伝えたい、自分自身がもっと知りたい、それぞれの目的に広く応えることができる会になっていますので、少しでも興味のある人は気軽に問い合わせください。
対象:どなたでも
費用:無料
申し込み:直接または電話

問合せ:埋蔵文化財調査センター
【電話】368-0134

■国勢調査調査員
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年に一度全国一斉に行われています。この国の未来のために、皆さんの力をぜひ貸してください!(未経験の人も大募集中です)
業務期間:8月10月勤務時間に定めがなく、調査期間中は空いた時間で従事可。(説明会の出席日、書類の提出日を除く)
内容:
(1)調査員説明会に参加(8月下旬)
(2)担当している地域の確認(9月上旬)幅広い年齢の会員がいます
(3)調査についての説明と調査書類の配布(9月中旬)
(4)回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(10月上旬〜中旬)
(5)調査票の整理と提出(10月下旬)
報酬:4万円から(1調査区(約50世帯)を担当した場合)
*能力に応じて1調査区担当・2調査区担当を選択できます。
申し込み:本紙16ページのQRコードから

問合せ:地域コミュニティ課市民活動推進係
【電話】368-2091