- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県多賀城市
- 広報紙名 : 広報多賀城 令和7年4月号
■知っ得!育栄養プチ情報
□朝ごはんを食べて元気に一日をスタートしよう!
4月から進級、進学など、新生活が始まる人も多いと思いますが、毎日朝ごはんは食べていますか?今回は、朝ごはんにおすすめの卵料理を紹介します♪朝ごはんは、体にとって一日の始まりを知らせてくれる目覚まし時計のようなもの。
朝ごはんを食べることで体温が上がり、脳にもエネルギーが補給されるので、午前中からスポーツや勉強に集中できるパワーが出ます。また、肉・魚・大豆製品・卵などのたんぱく質に含まれる必須アミノ酸「トリプトファン」は、日中に「セロトニン」という幸せホルモンに変化し、夜には睡眠を促すホルモン「メラトニン」に変化して、より良い眠りを促します。主食の他に、たんぱく質を含むおかずも食べるようにしましょう!
▼子どもも喜ぶ!新じゃがのフリッタータ
▽材料(卵焼き器1台分)
・新じゃが 1個(90グラム位)
・アスパラ 2本
・ベーコン 4枚
・ホールコーン 50グラム
・塩こしょう 少々
・卵 4個
★ピザ用チーズ 20グラム
★マヨネーズ 大さじ1
★コンソメ 小さじ1/2
・油 小さじ2
▽作り方
(1)新じゃがは、よく洗って皮ごと1センチメートル角、アスパラは薄い斜め切りにし、耐熱容器に入れてレンジ600ワットで2分位加熱する。ベーコンは1センチメートル幅に切る。
(2)卵焼き器(フライパンでも可)に(1)とホールコーン、塩こしょうを入れてさっと炒め火を止める。
(3)ボウルに卵を割り入れ、★を加えて混ぜ、卵液を作り、そこに(2)を加えて混ぜる。
(4)卵焼き器は表面の汚れをキッチンペーパーでふきとり、油を入れて中火で熱し、(3)を流し入れて大きくかき混ぜながら半熟状に加熱する。ふたをして蒸し焼きにし、焼き色がついたら大きめの皿をかぶせて裏に返し、フライパンに戻し入れ、弱火で2~3分焼いて完成
フリッタータは、いろいろな具材を混ぜて作るイタリア風厚焼きオムレツのこと。混ぜる具材は、季節の野菜、余ったスパゲッティなど、家庭にある食材でOKです!休日にお子さんと一緒に作ってみませんか♪
栄養価(1/5カット分):
エネルギー 178キロカロリー
たんぱく質 8.6グラム
脂質 12.1グラム
カルシウム 77ミリグラム
塩分 0.5グラム
※詳しい作り方は[毎月19日食育の日]にインスタグラムで紹介します。
問合せ:健康長寿課保健予防係
【電話】368-1494