イベント 7月のイベント情報(1)

■市民活動サポートセンター
申込は直接、電話または申込フォーム

□多賀城LUNCH トーク(12) 「聞くから聴くへ~みんなでつくるこどもまんなか社会」
日時:7/11(金)12:05~12:50(開場11:45)
場所:SHARE LOUNGE多賀城(多賀城駅北ビルA棟 2階)
定員:20人程度
ゲスト:檀崎たつみ氏(子どもアドボカシーセンターみやぎ代表理事)
費用:無料(フリーフードドリンク利用の場合は440円)
*ラウンジ内食事持ち込み可

□多賀城LUNCH トーク(13) 「知ることと伝えること~戦後からこれからへ~」
日時:8/1(金)12:05~12:50(開場11:45)
場所:SHARE LOUNGE多賀城(多賀城駅北ビルA棟 2階)
定員:20人程度
ゲスト:奥村志都佳氏(Conné~こんね~(長崎の語り部から学ぶ会)代表・NPO法人20世紀アーカイブ仙台 コーディネーター)
費用:無料(フリーフードドリンク利用の場合は440円)
*ラウンジ内食事持ち込み可

□Tagajo Youth Challenge 部 vol.2
日時・場所:

対象:中学生以上の学生10人(申込多数の場合は抽選)
費用:無料
内容:地域の活動者のお話やワークを通して地域の魅力や課題を再発見し、地域でチャレンジしてみたいことを考える連続講座です。1回目はオリエンテーションです!詳しくはHPを確認してください。
申込:7/12(土)まで

□きっずボランティア講座
日時・場所:

対象:市内在住の小学生15人、中学生10人(申込多数の場合は抽選)
*保護者の参加可
費用:無料
内容:地域でいろいろな活動をしているゲストの話を聞き、体験して、市民活動やボランティアについて学べる講座です。初めての人も大歓迎!詳しくはHPを確認してください。
申込:7/19(土)まで

問合せ:市民活動サポートセンター
【電話】368-7745

■市民文化創造課交流観光係
□多賀城ビアサミット2025
日時:
7/18(金)17:00~20:00
7/19(土)、7/20(日)11:00~20:00
場所:JR仙石線多賀城駅前公園
*最新情報は、T・A・P多賀城のFacebookを確認してください。

問合せ:市民文化創造課交流観光係
【電話】368-2085

■独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構宮城支部高齢・障害者業務課
アビリンピックみやぎは、障害のある人が職場や学校などで培った職業的技能を競い合う大会です。どなたでも見学できます。各種ミニイベントも開催しますので、気軽に来場してください。

□アビリンピックみやぎ 2025
日時:7/12(土)8:50~15:30
場所:ポリテクセンター宮城(明月2-2-1)
費用:無料(入場料)
内容:併催イベントとして、パンなどの販売、ボッチャ体験、缶バッジ製作体験、ミニコンサート
*詳細は本紙17ページQRコードから

問合せ:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構宮城支部高齢・障害者業務課
【電話】361-6288

■職業訓練法人塩釜建設技能者訓練協会
□夏休み親子工作教室
日時:7/27(日)9:30~12:00
場所:塩釜建設技能者訓練協会(塩釜市月見ヶ丘2番2号)
対象:小学生とその保護者15組(先着順)
費用:親子1組につき800円(材料代・傷害保険料)
内容:小さな踏み台の制作
持ち物:金づちとのこぎり(家庭にあるもの)、上靴
申込:7/4(金)~7/11(金)の9:00~16:00((土)(日)(祝)は除く)までに、費用を添えて直接。申込用紙は、訓練協会に用意しています。

問合せ:職業訓練法人塩釜建設技能者訓練協会
【電話】362-7612

■山王地区公民館
□夏休み親子野外シアター「虹色ほたる~永遠の夏休み~」
日時:7/25(金)19:00~21:00
対象:市内在住の小学生とその保護者20組40人
費用:無料
内容:夏休みに家族や友人と一緒に、山王地区公民館で屋外シアターを楽しもう!
*雨天時は屋内での上映となります。
申込:7/1(火)9:00~7/16(水)に、市公式LINEから

□夏休み子どもDIY教室
日時:7/26(土)13:30~15:00
対象:市内在住の小学3~6年生15人
費用:1,000円
*当日持参
内容:工具を使って誰にも頼らず自分で工作!物作りの楽しさを学びます♪
申込:7/1(火)9:00~7/16(水)に、市公式LINEから

□夏休み自由研究対策!子ども体験塾
日時:8/3(日)13:30~16:00
対象:市内在住の小学3~6年生12人
費用:無料
内容:夏休みの自由研究にぴったりな、ドローン操作やメタバース空間を体験します!
申込:7/10(木)9:00~7/23(水)に、市公式LINEから

問合せ:山王地区公民館
【電話】368-6192

■埋蔵文化財調査センター
□考古資料展「多賀城南門と瓦の歴史」
日時:7/5(土)~8/17(日)9:00~16:30
*休館日((月)((祝)を除く)、(祝)の翌日((土)(日)を除く))を除く。
場所:埋蔵文化財調査センター展示室(文化センター内)
費用:無料
内容:多賀城南門復元工事で使用された瓦と、その歴史について紹介します。