- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年3月号
月別自殺者数の最も多い3月は「自殺対策強化月間」とされています。自殺は、身体疾患や子育ての悩み、失業、人間関係などの要因によって追い込まれた末に起きる、とても身近な問題です。
自殺者を減らしていくために、皆さん一人ひとりの「生きる支援」に対する意識が大切です。
■相談窓口はこちら
▽社会福祉課
【電話】23-0509
心の健康相談(精神科医・心理士)、個別相談(保健師)
▽#いのちSOS
【電話】0120-061-338
▽いのちの電話
【電話】0120-783-556
▽よりそいホットライン
【電話】0120-279-226
(年中無休24時間対応。チャットやSNSによる相談にも対応)
■ゲートキーパーをご存じですか?
「ゲートキーパー」とは、身近な人の自殺の危険性に気付き、声を掛け、話を聞き、必要な支援につなげ、見守る人のことです。あなたの周りに気がかりな人はいませんか?まずは優しく声を掛けてみてください。
あなたの勇気と行動がかけがえのない「いのち」を守ります。
■岩沼市自殺対策計画期間の延長
自殺対策を総合的かつ効果的に推進していくため策定した「岩沼市自殺対策計画(計画期間:令和2年度~6年度)」は、令和7年度に最終年度を迎える地域福祉計画に包含し、一体的に推進していくため、計画期間を1年延長します。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。これまでの取り組みや評価をまとめた資料については3月末に掲載する予定です。
問合せ:社会福祉課
【電話】23-0509