くらし 狂犬病予防集合注射と犬の登録のお知らせ

狂犬病予防集合注射および犬の登録受け付けを実施します(雨天実施)。
生後91日以上の犬は狂犬病予防注射(年1回)と登録(生涯1回)が法律で義務付けられています。
未注射・未登録の犬の飼い主は、この機会をご利用ください。

対象:生後91日以上の全ての犬
料金:
・予防注射…3,600円
・新規登録…3,000円
お釣りが出ないようご協力ください。
当日の流れ:問診→注射→料金支払い
注意事項:
・登録している犬の飼い主には「狂犬病予防注射申請書」をはがきで郵送しますので、事前に問診票と署名欄に記入して当日お持ちください
・確実に犬を抑えられる方が連れてきてください
・必ず首輪を装着し、リードや金具を点検の上、抜けないようにしてください。(胴輪・チョークカラーは不可)
・小さいお子さんは連れてこないでください
・妊娠中や健康状態の悪い犬は連れてこないでください
・糞尿は飼い主が責任を持って処理してください

▽日程

▽狂犬病予防指定動物病院(順不同)

※3月31日時点の名称。

上表以外の動物病院で予防接種を受けた方は、狂犬病予防注射済証を持って生活環境課で狂犬病予防注射済票の交付を受けてください。

例年市役所では、開始時間直後が大変込み合います。混雑を避けるため、4月13日(日)の市役所をご利用の場合は地区ごとの時間区分に従って来場いただくようご協力お願いします。ご都合の合わない方はその他会場にご来場ください。

問合せ:生活環境課
【電話】23-0584