- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年7月号
■母子手帳アプリ「いわぬまiキッズアプリ」のご案内
「母子モ」アプリをダウンロードし、郵便番号を入力すると「いわぬまiキッズアプリ」を利用できます。
問合せ:こども家庭センター
【電話】22-1116
■子育て支援センター
【電話】36-8762
【住所】桑原四丁目6-70
◇水遊び
水遊びが始まります。冷たい水に触れたり、シャボン玉遊びをしたり、お友達と一緒に楽しみませんか。
日時:7月7日(月)~8月28日(木)10時~11時
対象:乳幼児親子
持ち物:着替え、タオル、帽子、飲み物、濡れた物を持ち帰る袋
※申し込みは不要です。
◇ゆかいなおはなし会
読み聞かせボランティア「おはなしクレヨン」の皆さんによるおはなし会が行われます。仕掛け絵本の閲覧もあり、親子で自由に楽しめます。
日時:7月16日(水)10時30分~11時30分
対象:市内在住の乳幼児親子
定員:先着15組
申込方法:7月9日(水)から電話または直接申し込み
※いずれも参加費は無料です。
■東子育て支援センター
【電話】35-7767
【住所】玉浦西四丁目1-2
◇子育て支援講座「いざという時の対処法」
突然のけがや病気など、子どもの“いざという時”に備えましょう。あぶくま消防本部の救命士が、乳児・小児向けの実践的な講座を行います。
日時:7月8日(火)10時~11時
対象:市内在住の乳幼児親子
申込方法:7月1日(火)から電話または直接申し込み
◇ひがしde水遊び(水遊び月間)
夏といえば水遊び。青空の下で冷たい水に触れるのは、とても気持ちがいいですよ。センターの庭で、お友だちと一緒に水遊びを楽しみませんか。
日時:7月22日(火)~8月29日(金)10時~11時30分
※8月12日(火)~15日(金)はお休み。
対象:乳幼児親子
持ち物:着替え、タオル、帽子、飲み物、濡れた物を持ち帰る袋
※申し込みは不要です。
※いずれも参加費は無料です。
■西子育て支援センター
【電話】23-1838
【住所】松ケ丘一丁目10-1
土曜日試行的開館:7月12日(土)10時~15時
◇Nishiフェス
センター開館2周年記念のお祭りです。楽しいコーナー遊びや参加型のアトラクションなどを用意して、皆さんのお越しをお待ちしています。
日時:7月2日(水)10時15分~11時15分
対象:乳幼児親子
※申し込みは不要です。
◇こっこのつどい
はいはいをする前の赤ちゃん親子が対象のサロンです。ゆったりと触れ合い遊びやおしゃべりをしてリフレッシュしませんか。
日時:7月9日(水)10時~11時30分
対象:市内在住のはいはい前の赤ちゃんと保護者
定員:先着7組
持ち物:バスタオル1枚
申込方法:7月2日(水)から電話または直接申し込み
※いずれも参加費は無料です。
■地域子育て支援センターJ’s(ジェイズ)キッズ
【電話】36-9853
【住所】中央四丁目3-1
◇かめかふぇ
電車を眺めながらカウンターでほっと一息つきませんか。子育てやおいしいラーメン屋さんの話など、何でもおしゃべりしましょう。
日時:7月8日(火)10時30分~11時30分
対象:乳幼児親子
参加費:100円
※申し込みは不要です。
◇子育て支援講座「センサリーボトル作り」
簡単手作りおもちゃを作ってみませんか。キラキラのビーズや夏のモチーフがゆらゆらとボトルの中で動く様子は、大人が見ても癒されます。
日時:7月11日(金)10時~11時30分
対象:子育て中の方(大人だけの参加も可)
参加費:100円
定員:先着10組
申込方法:7月4日(金)から電話または直接申し込み