- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県栗原市
- 広報紙名 : 広報くりはら 令和7年4月号
子育て支援センターに遊びにきてね!
◇子育て支援センター
市内にお住まいの人なら、どの支援センターでも利用できます。
妊婦さんや里帰りの人も気軽に遊びに来てください。
掲載以外にも開催している行事がありますので、市ウェブサイトをご覧ください。
・子育て市ウェブサイト
※二次元コードは本紙16ページをご覧ください
■今月の主な行事
◇つくってあそぼう
・築館 14日(月)~18日(金) 午前10時
・栗駒 24日(木) 午前10時
・一迫 14日(月)~18日(金) 午前9時30分
・瀬峰 16日(水)~22日(火) 午前9時
・鶯沢 21日(月)~23日(水) 午前10時30分 [申込期限]14日(月)
・金成 23日(水) 午前10時
・花山 24日(木) 午前9時30分
◇はじまりの会
・若柳 7日(月) 午前10時30分
・高清水 9日(水) 午前11時
◇おおきくなったかな
・志波姫 16日(水) 午前10時30分
◆おおきくなったかな
志波姫子育て支援センターでは、4月16日(水)に子どもの身長や体重を測定する「おおきくなったかな」を開催します。子どもの成長を小まめに確認できる他、母子手帳などに記録をつけるときにも役立ちます。
■思い出のアルバム
◇おひなさま制作
金成子育て支援センター
2月20日(木)、おひなさま制作を行いました。子どもたちは「どの色にしようかな」と楽しみながら色紙を選び、丸めて袋に入れ着物を作りました。その後、クレヨンで顔を描き、色とりどりのかわいらしいおひなさまが完成しました。
子どもたちは、完成した作品を家族や友達にうれしそうな表情で見せていました。
■家庭児童相談室
育児・家庭環境・虐待など、家庭相談員が電話や面接で相談に応じます。
日時:月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分
場所:市役所1階 市民生活部子育て支援課
【電話】22-2360
■センターからの連絡帳
各支援センターでは、施設内の消毒や手洗いなどの感染防止対策を徹底しています。
家庭でも感染防止対策をしっかりと行い、みんなで元気に支援センターへ遊びに来てください。
《利用時間》月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
・築館
【電話】22-9752
・若柳
【電話】32-3243
・栗駒
【電話】45-5581
・高清水
【電話】58-2350
・一迫
【電話】52-3925
・瀬峰
【電話】38-2250
・鶯沢
【電話】55-3178
・金成
【電話】42-3251
・志波姫
【電話】22-8611
《利用時間》第2・4週木曜日 午前9時30分~11時30分
・花山
【電話】52-3925
※利用日の2日前までに電話で予約が必要です。