くらし 市からのお知らせ―募集―(1)

■白鳥省吾記念館名誉館長文学講座
白鳥省吾記念館で開催中の企画展「白鳥省吾と反戦詩」について理解を深める文学講座を開催します。
日時:9月20日(土) 午前10時~11時
場所:市立図書館
講師:白鳥省吾記念館名誉館長 佐藤 吉一氏
演題:「白鳥省吾と反戦詩」
参加費:無料
※受講者は、講座終了後に実施する白鳥省吾記念館の見学も無料になります。
定員:16人 
※先着順
申込開始:9月2日(火)午前10時から
申込み:問い合わせ先に電話で申し込みください。
※毎週月曜日、祝日は休館日です。月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日も休館となります。

問合せ:白鳥省吾記念館
【電話】23-7967

■犬のしつけ方教室開催
家庭犬のしつけ方について、講演とデモンストレーションを行います。
日時:10月19日(日) 午前10時~正午
※受け付けは、午前9時30分から
場所:築館体育センター
講師:警察犬松本訓練所 松本 章氏
参加費:無料

◇参加種別
▽犬同伴の参加
・定員…3組
・犬の条件…栗原市に登録し、令和7年度狂犬病予防接種と混合ワクチン接種済で、生後6カ月から3歳程度の犬
・募集期限…9月12日(金)

▽聴講のみの参加
・定員…30人
※ペット同伴不可
・募集期限…9月30日(火)

申込み:大崎保健所獣疫薬事班
【電話】0229-87-8001
※屋内で開催するため、上履きを持参の上、来場ください。

問合せ:市民生活部環境課
【電話】22-3350

■学びたい気持ち応援~無利子奨学金~
経済的な理由で修学が困難な学生や生徒に、奨学資金を無利子で貸与します。
対象:次の全てに該当する人
・高等学校、中等教育学校(後期課程)、高等専門学校、専修学校(高等課程と専門課程)、短期大学、大学、東北職業能力開発大学校(本校)のいずれかに在学または、入学見込みの人
・経済的な理由により修学が困難な人
・保護者(親権者または、未成年後見人)が市内に在住する人
貸与上限額(月額):
・高等学校、中等教育学校1万5千円
・高等専門学校、専修学校2万5千円
・短期大学、大学、東北職業能力開発大学校4万円
※他の機関の奨学金と併用して、市奨学金の貸与を受けることができます。
貸与期間:令和8年4月から正規の修業年限まで
募集人数:20人程度
選考方法:市奨学生選考委員会で選考
返済方法:貸与が終了し、1年が経過した後から10年以内に月賦、半年賦、年賦で均等償還
申込期限:10月31日(金)必着
申込み:問い合わせ先に備え付けの募集要領を確認の上、問い合わせ先に直接持参または、郵送するか、各総合支所市民サービス課に直接申し込みください。

問合せ:教育部教育総務課
〒989-5171 栗原市金成沢辺町沖200番地   
【電話】42-3511