くらし 情報あれこれ―募集―

■小・中・義務教育学校の常勤・非常勤講師:募集
栗原圏域または、大崎圏域で、子どもの成長を支える人材を随時募集しています。
応募資格:教員免許状を持っている人
※免許法改正による免許状の取り扱いについて不明な場合は、問い合わせください。
申込み:県ウェブサイトで応募書類をダウンロードし、必要事項を記入の上、宮城県北部教育事務所教育学事班に直接持参または、郵送で申し込みください。

問合せ:宮城県北部教育事務所教育学事班
〒989-6117 大崎市古川旭四丁目1-1
【電話】0229-91-0739

■障害を持つ人の職業訓練について
国立県営宮城障害者職業能力開発校では、オープンキャンパスを開催する他、受講生を募集しています。
◇オープンキャンパス
日時:10月4日(土)
・午前の部…午前9時30分~11時40分
・午後の部…午後1時30分~3時40分
場所:宮城障害者職業能力開発校(仙台市青葉区)
対象:身体・知的・精神障害、難病の人やその家族など
内容:施設の概要説明、施設見学、訓練体験、個別相談
申込み:宮城障害者職業能力開発校のウェブサイトで公開している申込書に必要事項を記入の上、問い合わせ先に申し込みください。
※詳しくは、ウェブサイトで確認してください。

◇受講生募集
募集内容:オフィス実務科
定員:10人
対象:就職に向け職業訓練を希望する身体障害者手帳を持つ人
訓練期間:11月5日(水)~令和8年3月12日(木)
申込期限:9月16日(火)
※詳しくは、ウェブサイトで確認してください。

問合せ:国立県営宮城障害者職業能力開発校
【電話】022-233-3124

■東北職業能力開発大学校学生募集
◇一般推薦入試
試験日:10月18日(土)
出願期間:10月1日(水)~8日(水)
試験の方法:書類審査、筆記試験(数学I)、面接
受験資格:令和8年3月に高等学校を卒業予定で、評定平均値が3.0以上の人
受験料:1万8千円
申込み:東北職業能力開発大学校のウェブサイトから申し込みください。
※詳しくは、ウェブサイトで確認するか、問い合わせください。

問合せ:東北職業能力開発大学校
【電話】22-6614

■第33回宮城シニア美術展作品募集
今年も宮城シニア美術展を開催します。開催に向けた出展作品を募集します。
募集部門:日本画、洋画、書、写真、工芸
テーマ:自由
応募資格:県内在住の60歳以上のアマチュア
※各部門1人1点まで
応募期限10月31日(金)
参加費:1作品千円
展示場所:せんだいメディアテーク(仙台市青葉区)
展示期間:12月12日(金)~14日(日)
申込み:宮城県社会福祉協議会のウェブサイトで公開している申込書に必要事項を記入の上、問い合わせ先に郵送で申し込みください。
※詳しくは、ウェブサイトで確認するか、問い合わせください。

問合せ:宮城県社会福祉協議会いきがい推進センター
〒980-0011 仙台市青葉区上杉3丁目3-1 みやぎハートフルセンター 2階
【電話】022-223-1171