くらし 自然災害との共生と豊穣の大地の物語 栗駒山麓ジオパークだより 107

■栗原の魅力を満喫できる新たなアクティビティ
栗駒山麓ジオパークを巡る、全長約250キロメートルのロングトレイル計画の内、くりこま高原駅から栗駒耕英地区までの約60キロメートルのルートが、この秋開通します。

栗駒山麓ジオトレイルは、栗原の自然や歴史を歩きながら楽しめる道です。古道や街道、農道や鉄道跡、生活道など、それぞれの時代に合わせて利用されてきた道をたどることで、人と自然のつながりを感じ、地域に刻まれた歴史や文化の重なりが見えてきます。
ルートは、栗原が築いてきた自然や歴史を感じられる見どころで溢れています。奥州街道の宿場町の面影を今に伝える旧有壁宿本陣や、市内に今も500軒以上残る富農の象徴、長屋門。そして、細倉鉱山の鉱石を運んでいたくりはら田園鉄道の線路跡、そして山岳信仰の修験者が心身を鍛えたとされる行者滝や奥の細道芭蕉行脚の道など、歩きながら地域の歴史を体感できます。
また、春は田植えを終えた田んぼと残雪の栗駒山、夏は伊豆沼・内沼いっぱいに咲き誇るハスの花。秋は、神の絨毯と評される紅葉の栗駒山と田んぼに並ぶねじりほんにょ、冬は空一面を飛ぶ渡り鳥など、四季折々の景色も楽しめます。
ジオパークを五感で体感し、「自然災害との共生と豊穣の大地の物語」を伝える新たなアクティビティとして、多くの人に体験してほしいと思います。
また、栗駒山麓ジオトレイルでは、一緒にルートを作る仲間を募集しています。年齢や性別、ハイキングの経験などは問いません。随時入会を受け付けています。
興味がある人は、栗駒山麓ジオパーク推進室まで問い合わせください。

■KURIHARA TRAIL DAYS 2025
ジオトレイル開通を記念してイベントを開催します。体験コーナーや各種出店の他、餅の振る舞いも行います。ぜひ、参加してください。
日時:10月13日(月) 午前10時~午後4時
場所:栗駒山麓ジオパークビジターセンター
内容:
・トークイベント「ロングトレイルの魅力を知ろう これからのトレイルに期待すること」
・体験コーナー(ロープの基本的な結び方を学べるワークショップなど)
・アウトドアブランドの出店
・飲食コーナー
参加費:無料(一部有料の体験あり)

問合せ:ジオパーク推進室
【電話】24-8836
【FAX】45-5936
・ジオパーク 市ウェブサイト
・ジオパーク Facebook
・ジオパーク LINE
※二次元コードは本紙17ページをご覧ください