子育て [特集]子育てしやすく誰もが安心して暮らせるまちへ(1)

東松島市では、まちづくりの基本理念の一つとして「地域全体で支える学びと子育て環境の充実」を目指しています。
今回の特集では、子育てに関する事業や子どもたちに身近な公共機関などについて紹介し、“子育てしやすい東松島市”の魅力をお届けします。

■「新しい」“子育てガイドブック”ができました!
「子育てしやすく誰もが健康で安心して暮らせるまち」を目指すため、「東松島市子育てガイドブック」を2年毎に更新し、作成しています。
このガイドブックには、子どもに関する保健・福祉・医療などの子育てに関する各種制度、保育所・幼稚園などの子育て支援関連施設、市内病院などの施設情報や妊娠・出産、乳幼児健診、予防接種、子育てに関わる相談情報、市内の公園施設など、子育てに必要とされている情報を子どもの成長に沿って、わかりやすくまとめて掲載しています。

●掲載内容
・子育てカレンダー
・子育てお助けスポット
・公園に行こう
・市内の施設
・子育て支援センター
・ファミリーサポート事業
・自主子育てサークル・学習会
・妊娠・出産
・予防接種
・保育所(園)・幼稚園ほか
・児童発達支援
・就学時向け など

このガイドブックは、保育所(園)・幼稚園に通う世帯に配布されているほか、市役所子育て支援課にも常備されています。必要な方には無料で配布しますので、お気軽に問い合わせください。
また、パソコンやスマートフォンから読み取れる電子版もあります。

■東松島市は楽しいあそび場がたくさん!
「子どもをのびのび遊ばせたい!」「近場で楽しい場所あるかな?」市内にはたくさんの“子育てお助けスポット”があります。まだ行ったことのない公園や施設に遊びにいってみましょう。

主な街区公園を掲載しました。このほかにもたくさんの公園があります。
※公園名称は愛称・略称を含みます。
※詳しくは本紙をご覧ください。

各公園の紹介は子育てガイドブックや子育て支援センターのホームページに詳しく掲載されています。

◆市内の施設
▽東松島市図書館
矢本字大溜1-1
【電話】82-1120【FAX】82-1121

・ちっちゃい子向けおはなし会(0~3歳児向け)
第1・3水曜日 11時~11時30分

・おはなし会
毎週土曜日 10時~10時30分
※現在、改修工事のため休館しています。再オープンは7月を予定しています。

◆東松島市 健康増進センターゆぷと
矢本字河戸342-2
【電話】84-3855【FAX】83-6186

「イートくんチャンネルでゆぷとの紹介をしているよ!」

◆東松島市 奥松島縄文村歴史資料館
宮戸字里81-18
【電話】88-3927【FAX】88-3928

問合せ:
子育て支援課子育て支援係【電話】内線1182
保育支援係【電話】内線1181