子育て 子育て支援センター利用に関するお知らせ

矢本子育て支援センター「ほっとふる」(開館日 月~金曜日)
鳴瀬子育て支援センター「あいあい」(開館日 月~木曜日)

開館時間:9時~16時(相談は17時まで)
※講座などの内容変更がある場合や、一緒に働いていただける「職員募集」などの最新情報についてはホームページを確認ください。

■ほっとふるの3月の主な行事
○誕生スタンプDAY
日時:3月4日(火)9時~15時
※おはなし会はお休みします

○土曜オープン
日時:
・3月8日(土)9時~16時
・3月15日(土)9時~16時

○人形劇「サンサンサン」
日時:3月14日(金)10時~11時

■「主任児童委員さんと遊ぼう!」
地域にお住まいの主任児童委員の皆さんは、厚生労働大臣の委嘱を受け、お父さん、お母さんに寄り添ってサポートしてくれる存在です。
日時:
(1)4月23日(水)10時~11時
(2)4月25日(金)10時~11時
場所:
(1)鳴瀬子育て支援センターあいあい
(2)矢本子育て支援センターほっとふる
対象:未就学のお子さんと保護者

■あいあいの3月の主な行事
○誕生スタンプDAY
日時:3月5日(水)9時~12時
※おはなし会はお休みします

■制服を譲っていただけませんか?
館内掲示板「ゆずります・ゆずってくださいコーナー」を通じて、大切に使われた制服を、必要な方へ譲ることができます。詳しくは子育て支援センターまで問い合わせください。

問合せ:子育て支援センター
【電話】84-2676

■赤ちゃん講座の紹介
東松島市子育て支援センターでは、0歳のお子さんをもつ市内在住の方を対象として年3回「赤ちゃん講座」を開催しています。保健師・栄養士・助産師それぞれの分野の講話や、ベビーマッサージを実践する4回セットの講座です。
(1)保健師講話
(2)栄養士講話
(3)助産師講話
(4)ベビーマッサージ

≪参加者の声≫
・育児について専門家の先生の話を聞くことができ、講話後、個別に質問できる時間もあったので、日頃の子育てで悩んでいることも相談することができて良かった。
・月齢の近い赤ちゃんを育てているママさんたちと話すことで、孤独感が減りました。回数を重ねるごとに気軽に話せるようになり、子育ての相談をしやすいママ友だちができました。
※次回、赤ちゃん講座I期は5月開催予定です
[対象は令和6年12月~令和7年3月生まれのお子さんと保護者]

問合せ:
矢本子育て支援センター「ほっとふる」【電話】84-2676
鳴瀬子育て支援センター「あいあい」【電話】87-2338