- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県東松島市
- 広報紙名 : 市報ひがしまつしま 2025年3月1日号
児童手当について、多子加算の算定対象となっている18歳年度末(令和7年3月31日)を迎える子がいる受給者において、令和7年4月1日以降もその子に対して監護相当・生計費の負担があることを申請することで、引き続き多子加算のカウントに含めることができます。
■対象
次の要件のすべてに該当する方が対象となります。
(1)令和7年4月1日以降も引き続き児童手当の支給要件に該当する受給者(支給対象児童である0歳~高校生年代までを養育する方)
(2)令和6年度末(令和7年3月31日)で18歳到達年度末が到来する子(高校卒業年代)がいる受給者
(3)令和7年4月1日以降、児童手当の支給対象児童とその兄姉(18歳年度末を経過した後、22歳年度末までの子)の合計が3人以上となる受給者
■申請期限
4月16日(水)まで市役所矢本庁舎1階子育て支援課で申請してください。申請書類は窓口に備え付けてあります。対象児童のマイナンバーを記入できるように準備の上お越しください。
問合せ:子育て支援課子育て支援係
【電話】内線1420