- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県丸森町
- 広報紙名 : 広報まるもり 令和7年7月号
■子育て支援センター情報 かわいいちびっこあつまれ7月
▽こども夏まつり会を開催!
今年は、「食育と自然」がテーマのこども夏まつり会です。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。
日時:7月26日(土)
(1)0~2歳児 9:00~10:30
受付は9:30まで
(2)3~5歳児 11:00~12:15
受付は11:15まで
※きょうだいで参加する場合は、弟妹のお子さんの時間帯にご参加ください
会場:丸森ひまわりこども園
申込:各支援センターにお申し込みください。
※要予約(7月15日(火)締切)
※SDGsの取り組みとして、エコバックを持参願います
詳細は支援センターで配布している案内、子育て支援センターのホームページ、丸森町社会福祉協議会のインスタグラム、町内の商業施設等に掲示のポスターなどでご確認ください。
▽子育て支援センターホームページ
※開園時間や利用対象者など詳しい情報は、本紙掲載の二次元コードから確認ください。
▽7月の行事予定
12日(土)土曜開放(おひさまひろば)
水あそび
26日(土)こども夏祭り会(おひさまひろば)
※土曜開放は休園します
※行事に参加する際は、下記まで連絡ください。
・こりす園(たんぽぽこども園内)【電話】86-4423
・おひさま広場(ひまわりこども園内)【電話】87-8985
5月24日(土)の土曜開放日に、どろんこあそびをしました。子どもたちは、泥の感触を確かめたり、穴を掘ったりして楽しんでいました。
▽祝ご誕生!元気な「丸森っ子」
4月に生まれたかわいい丸森っ子を紹介します!
▽社会福祉協議会からベビーベッドをレンタルできるようになりました!
レンタル方法や対象者など、詳しくは「社協まるもり7月号」やホームページをご確認ください。
■産後ケアを利用してみませんか?
産後は育児に不安を感じたり、出産や育児の疲れから体調がすぐれなかったりと、心もからだも不安定になりやすい時期です。普段からご家族のサポートがあっても、休息やリフレッシュは大切です。
出産後1年未満のお母さんと赤ちゃんを対象とした、日帰りや家庭訪問、宿泊などのサービスで、安心して子育てができるようにサポートする「産後ケア事業」を利用してみませんか?
▽産後ケアはどんなことができるの?
・発育(身長体重測定など)や発達などの相談
・育児や授乳、離乳食等に関する相談
・乳房ケアや乳房トラブルに関する相談
・リフレッシュ支援(助産師等に赤ちゃんを預けて、ゆっくり食事や睡眠ができます)
・その他疑問相談
施設の利用料金を全額補助する制度があります!実質「無料」で産後ケアを利用できます!
この機会に、ゆっくり休んでみませんか?
■おうちで遊ぼう!親子ふれあいあそび
0歳から3歳くらいまでは、こころとからだがどんどん成長する時期です。親子でふれあいながら一緒に楽しむことで、子どものこころが満たされ、安心感を得ることができます。
また、気持ちが安心することで、意欲も生まれてきます。親子で一緒に笑って遊んで、豊かなこころを育てていきましょう。
▽タオルでキャッチボール
(1)タオルを結び、ボールをつくる
(2)子どもの両手をお皿のようにして、そこに入るように投げる。
(3)キャッチできたら抱っこして、褒めてあげる。
落とさずにできるようになったら、距離を離して挑戦してみてね!
このページに関するお問い合わせはこちら:丸森町こども家庭センター『WARASKO(わらすこ)』
【電話】0224-87-7521【FAX】0224-87-8758【メール】[email protected]