くらし 北の国から(335) 北海道北見市端野自治区だより

北見市では、5月下旬から6月上旬にかけて市内の小中学校で運動会が行われ、元気いっぱいに躍動する児童・生徒の姿を見て、初夏の訪れを感じました。夏が近づいてくるということは、姉妹都市子ども交流事業ももうすぐということですね。今月下旬に丸森町の皆さんにお会いできる日を心待ちにしています!
さて、今回は6月2日(月)に北見市端野総合支所前の花壇で行われた花植えの話題をお届けします。この花植えは、端野町二区の自治会が長年継続して実施している事業で、当日は地域住民や端野総合支所、網走開発建設部の職員など総勢47人が参加して、4種類の花苗を植えました。色鮮やかな花でいっぱいとなった花壇は、国道を走るドライバーや歩行者の目を楽しませています。
毎年この時期に開催する「端野町緑と花のまちづくり推進協議会」主催の「花壇コンクール」に合わせ、端野の各自治会では花植えが盛んに行われています。時には、まちの景観に目を向けて、季節を彩る草花を楽しむのもいいですね。