くらし NEWS 町内版

■鳥獣被害対策実施隊が皆さんの田畑を守ります!
8月21日(木)、丸森町鳥獣被害対策実施隊の辞令交付式が行われ、佐々木秀之副町長から隊員5名に辞令が手渡されました。
隊員は、ニホンザルの追い払いや捕獲のほか、熊のパトロールも行います。町内でサルや熊の目撃・被害の情報がありましたら、農林課林業振興班にご相談ください。(連絡先【電話】72-2146)

■たんぽぽこども園の園児が「マルモリ・サンバ!」を踊る!
9月9日(火)、たんぽぽこども園の園児が町をPRする曲「マルモリ・サンバ」を歌って踊りました。当日は、この曲を作った八島哲郎(やしまてつろう)さん本人がこども園を訪問し、歌と踊りを指導しました。
曲は、サビの部分で「ニョキ、ニョキ、コロコロ~」という歌詞とともに「筍」と「ころ柿」を表現した特徴的な振付があり、園児たちは八島さんの動きをマネしながら楽しく踊っていました。

■全国の被災地を元気にする「はるかのひまわり絆プロジェクト」
9月14日(日)、あぶきゅう応援団が、産業伝承館に咲いたひまわりから種の採取を行いました。この活動は、阪神淡路大震災で亡くなった少女の自宅に咲いたひまわりの種を、全国の自然災害の被災地に広めるもので、台風災害からの復興と阿武隈急行線の利用促進を目的に始まりました。応援団の鈴木団長は「来年はもっと数を増やして、皆さんにひまわりを見てもらいたい」と語っていました。