- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県丸森町
- 広報紙名 : 広報まるもり 令和7年10月号
■子育て支援センター情報 かわいいちびっこあつまれ10月
▽秋まつり~秋の自然体験in齋理屋敷
自然に触れながら楽しく遊ぶ、秋の自然体験を開催します。事前に、どんぐりなどを集めてご参加ください。集められなかった方も参加できます。親子で秋を楽しみましょう。
日時:11月8日(土)10:00~12:00
会場:蔵の郷土館齋理屋敷
対象:幼児がいる親子と小学生までの兄姉
費用:1人100円
※詳細は、各支援センターにお問い合わせください。参加するには申し込みが必要です。
▽親子バス遠足
9月13日(土)、蔵王町の蔵王ハートランドに行って草原で動物と触れ合い、親子でバター作り体験を楽しみました。
▽祝ご誕生!元気な「丸森っ子」
8月に生まれたかわいい丸森っ子を紹介します!
すくすく元気に大きくな~れ♪
※詳しくは本紙をご覧ください
▽10月の行事予定
11日(土):遊んでみませんか「丸森ひまわりこども園運動会」
詳細は支援センターだより等をご覧ください。雨天の場合中止です。
※土曜開放はお休みです
16日(木):
「わらべうたあそび」講師…宮城わらべうたの会 武石麻弥(たけいしまや)氏
ママカフェ(おひさまひろば)
25日(土):土曜開放(おひさまひろば)
※行事に参加する際は、下記まで連絡ください。
・こりす園(たんぽぽこども園内)【電話】86-4423
・おひさまひろば(ひまわりこども園内)【電話】87-8985
▽子育て支援センターホームページ
※開園時間や利用対象者など詳しい情報は、本紙掲載の二次元コードから確認ください。
■放課後児童クラブの活動紹介
放課後児童クラブでは、小学校の夏休み期間中、クラブ毎にお楽しみ会や夏祭り会を行いました。
▽丸森にこにこクラブ
手作りボーリングなどのゲームで盛り上がりました。
▽大張っ子クラブ
夏祭り会でヨーヨーすくいを楽しみました。
▽元気っ子クラブ
ジュニアリーダーとレクリエーション交流を行いました。
■WARASKOサロンを開催しました!
▽8月9日(土)「パパ・ママ講座(シリーズ(2))」
8月のサロンには7名が参加し、産後の体の変化に関する講話や人形を使った沐浴体験、抱っこの仕方、抱っこ紐の正しい使い方、さらし巻き体験などを行いました。
参加者からは「さらしを巻くと楽になる」、「沐浴を実際に体験できてよかった」、「実際に体験して難しかったので、練習しようと思った」などの感想があり、これからの育児に役立つ体験となったようです。
■WARASKOサロン「マタニティ・産後ヨガ」に参加してみませんか?
妊娠や出産、育児など毎日をがんばるママの体と心は、知らないうちにたくさんの疲れをためこんでいます。今回のサロンでは、無理のないポーズで腰痛や肩こりを和らげたり、便秘や尿漏れに効果的な骨盤底筋を鍛えるヨガを行います。お気軽にご参加ください♪
日時:10月24日(金) 10:00~11:00(受付 9:30~9:45)
場所:丸森町保健センター
講師:はぴまま整体‐そらの和‐目黒千草さん
対象者:(1)妊娠中の方、(2)産後の方、(3)左記のパートナーやご家族の方
申込:LINE・電話・メール・母子モからお申し込みください。
締め切り 10月21日(火)
このページに関するお問い合わせはこちら:丸森町こども家庭センター『WARASKO(わらすこ)』
【電話】0224-87-7521【FAX】0224-87-8758【メール】[email protected]
