くらし おしらせひろば~募集(1)

※各2次元コードは本紙ご参照ください

■〔d〕スマホ教室受講者募集
日程・日時:
(1)4月15日(火)13時30分~15時30分
(2)4月24日(木)10時~12時
場所・会場:
(1)悠里館5階 コワーキングスペース
(2)みやぎ生協亘理店 集会室
内容:基本操作とキャッシュレス決済、町公式LINEの使い方
定数・募集人数:先着15人
申込方法:開催1週間前までに電話または二次元コードから申し込み
※スマホなしでも参加可能
※参加者が5人未満の場合、開催を中止することがあります。

問合せ:企画課
【電話】34-0505

■お家でできる簡単トレーニング教室受講生募集
自宅でかんたんにできるトレーニングを通して日頃の運動不足を解消しませんか。
日程・日時:5月8・22日(木)、6月5・12・19日(木)10時~11時30分
場所・会場:働く婦人の家
対象:町内在住者(医師に運動を制限されていない方)
定数・募集人数:15人
※託児あり
費用・料金:500円
講師:渡邊聖香氏
申込方法:4月8日(火)までに直接または電話、二次元コードから申し込み

問合せ:逢隈地区交流センター
【電話】34-1555

■わたりプレミアム商品券取扱加盟店募集
地域経済の活性化と、物価高騰による町民への生活支援を目的として、町内で利用できる3割増商品券事業を実施するにあたり、取扱加盟店を募集します。商品券の販売方法は、広報わたり5月号でお知らせします。
申込方法:4月2日(水)~22日(火)までに二次元コードから確認のうえ申し込み

問合せ:商工観光課
【電話】34-0513

■黒森山・四方山登山お楽しみ会参加者募集
新緑の里山を一緒に歩きませんか。
日程・日時:5月11日(日)9時集合
※雨天中止
場所・会場:農村創作活動センター
※駐車場は日幸電機(株)
対象:里山歩きが好きな方
費用・料金:300円(おにぎりとお茶代)
持ち物:リュックサック、飲み物、敷物、雨具、登山靴
申込方法:5月2日(金)までに電話または二次元コードから申し込み

問合せ:吉田西部地区まちづくり協議会
【電話】36-8450

■JOYふるパーティー
結婚を誠実に考えている男女のための交流会です。会話を中心とした素敵な時間を楽しんでみませんか。
日程・日時:4月20日(日)13時~16時
場所・会場:エスポールみやぎ(仙台市宮城野区幸町4-5-1)
対象:25~39歳の独身の方
※片方の性が多い場合、抽選になる可能性があります。
費用・料金:男性4千円、女性3千円
申込方法:4月13日(日)12時までに電話または公式HPから申し込み

問合せ:みやぎ青年婚活サポートセンター
(宮城県青年会館内)火曜定休
【電話】022-293-4638

■認知症当事者のつどいぽっかぽか参加者募集
ゆっくり自分の話をしたり、同じ悩みを持つ方の話を聞いたりして、参加者同士の交流を深めてみませんか?
日程・日時:4月16日(水)14時~15時30分
場所・会場:保健福祉センター 会議室1
対象:認知症の方や物忘れの多い方
申込方法:4月15日(火)までに電話または二次元コードから申し込み

問合せ:地域包括支援センター
【電話】34-1331

■投票立会人募集
選挙をより身近に感じてもらうため、投票立会人を募集します。申し込んだ方は、投票立会人候補者名簿に登録し、選挙の際に投票立会人としての従事をお願いします。
対象:町の選挙人名簿に登録され、特定の候補者の選挙運動に関わっていない方
申込方法:二次元コードから確認のうえ申し込み

問合せ:亘理町選挙管理委員会
【電話】34-1111

〔d〕このマークがある記事は、khbテレビ回覧板でも情報を見ることができます。《テレビ回覧板操作方法》5チャンネル(khb)に合わせる→dボタンを押す→「亘理町のテレビ回覧板」を選択
※ここではマークを〔d〕に置き換えています。本紙をご参照ください。