- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県亘理町
- 広報紙名 : 広報わたり 令和7年7月号
投票日:7月20日(日)
投票時間:午前7時から午後7時まで
※選挙日程が変更となった場合は、改めてチラシなどでお知らせします
▼投票できる方(有権者)
平成19年7月21日以前に生まれた方で、令和7年4月2日以前から引き続き町に住民登録され、選挙人名簿に登録されている方。
▼選挙管理委員会ホームページ
詳しくは選挙管理委員会のホームページで情報を更新するので、二次元コードより確認ください。(2次元コードは本紙参照)
▼有権者の皆さんに入場券を送付します
票所の入場券は、世帯ごとにハガキで郵送します。投票所には、切り離して各自が持参してください。
なお、入場券を紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されている方は投票できますので、投票所の受付係に申し出てください。
投票所には、お子さん(18歳未満)も入ることができますので、ぜひ一緒に来場ください。
▼不在者投票
▽滞在先の市区町村での不在者投票
仕事や旅行などにより、亘理町以外に滞在しているなどの方は、あらかじめ投票用紙を請求して、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
(1)不在者投票宣誓書兼請求書に必要事項を記入し、亘理町の選挙管理委員会へ郵送または持参ください。
不在者投票宣誓書兼請求書は、亘理町の選挙管理委員会のホームページよりダウンロードすることができます。
(2)滞在している住所に「投票用紙」などが郵送されます。
(3)投票用紙が届いたら、封を開けずに滞在先の選挙管理委員会に持参して、投票します。
▽郵便による不在者投票
重度の障がいなどのある方が郵便で投票する制度です。次のいずれかの要件に該当し、自書できる方が利用できます。なお、この制度を希望する方は、選挙管理委員会に事前に申請が必要です。
※注意事項
郵送での手続きとなるため、余裕をもって請求してください。
●投票所設置図(※本紙をご覧ください)
※入場券に記載されている投票所で投票してください。
●期日前投票
投票日当日、都合により投票できない方が、事前に投票できる制度です。
『入場券』の裏面にある期日前投票宣誓書に予め記入のうえ持参ください。
入場券は、順次発送しますが、手元に入場券が届いていない場合でも、免許証などの自身の身分を証明できるものを持参することで、投票することができます
◦期日前投票期間等
期間:7月4日(金)から19日(土)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
場所:役場1階多目的スペース
問合せ:選挙管理委員会
【電話】34-1111