- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県亘理町
- 広報紙名 : 広報わたり 令和7年7月号
■国民健康保険
令和7年度の納税通知書、資格確認書および資格情報のお知らせは7月中旬に郵送します。7月末が有効期限の限度額適用・標準負担額減額認定証を持つ方で、8月1日以降も認定証が必要な方は、今回送付される資格確認書、個人番号確認書類、国民健康保険税第1期分の納税が確認できる領収書や通帳を持参のうえ、7月25日以降に手続きください。
■国民健康保険税の賦課限度額の改正内容
町の国民健康保険税を計算する際の医療給付費分、後期高齢者支援金等賦課限度額について、令和7年度から下表のとおり改正します。※税率は、令和6年度から変更ありません。
■後期高齢者医療制度
マイナ保険証所持の有無にかかわらず、オレンジ色の新しい「資格確認書」を7月中旬に郵送します。8月1日以降に医療機関などを受診する場合、これまでの被保険者証同様に「資格確認書」を提示してください。
「限度額適用・標準負担額減額認定証」は、「資格確認書」へ併記(一体化)されます。令和7年7月31日が有効期限の「限度額適用・標準負担額減額認定証」または、既に併記されている「資格確認書」を持つ方で、8月1日以降も認定の要件を満たしている方には、今回郵送する「資格確認書」に併記されます。
令和7年度後期高齢者医療保険保険料について
◎保険料の賦課限度額80万円
◎均等割額47,400円
◎所得割率9.28%
詳しくは7月に郵送する令和7年度後期高齢者医療保険料額通知書を確認ください。
問合せ:健康推進課
【電話】34-0501