- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年11月号
■人権相談
相談委員:斉藤和枝(汐) 原田武(要) 船木明子(汐南) 星洋子(菖) 渡邊十三生(菖)
・みんなの人権110番 【電話】0570-003-110
・女性の人権110番 【電話】0570-070-810
・子どもの人権110番 【電話】0120-007-110
■人権なんでも相談所
配偶者やパートナーからの暴力、お年寄りや子どもへの虐待、会社等におけるセクシャルハラスメント、いじめや体罰など人権に関する悩みがありましたらお気軽にご相談ください。秘密は厳守されます。
とき:12月10日(水) 10時~15時
ところ:七ヶ浜町水道庁舎2階、仙台法務局塩竈支局、多賀城市社会福祉センター2階、松島町役場3階会議室、利府町町民交流館
主催:仙台法務局塩竈支局・塩釜人権擁護委員協議会
問合せ:仙台法務局塩竈支局
【電話】362-2338
■生活相談
相談委員:民生委員
《行政・人権・生活相談日》
・11月11日(火)10時~15時
・上下水道庁舎2階
■生活保護相談 要予約(先着順)
相談員(県仙台保健福祉事務所)
・11月12・26日(水)10時~15時
・長寿社会課窓口
問合せ:長寿社会課地域福祉係
【電話】357-7448
■全国一斉生活保護ホットライン
相談対応:弁護士
・11月26日(水)10時~20時
・無料
問合せ:日本弁護士連合会・仙台弁護士会
【フリーダイヤル】0120-158-794
■無料法律相談
要予約(先着順)
相談対応:弁護士(一人30分)
・11月13日(木)13時30分~16時30分
・上下水道庁舎2階
問合せ:総務課
【電話】357-7436
■消費生活相談
宮城県消費生活相談センター(【電話】211-3123)で随時受付
■多重債務者相談窓口
・費用無料
・(月)~(金) 9時~12時、13時~17時
問合せ:東北財務局
【電話】266-5703
■ひきこもり相談窓口
・(月)~(金) 8時30分~17時15分
問合せ:町社会福祉協議会
【電話】080-6637-5067
■ひきこもり・思春期こころの相談
要予約
相談対応:精神科医師または公認心理士・臨床心理士
・11月12日(水)、19日(水)13時30分~ 16時30分
・塩釜保健所
問合せ:塩釜保健所母子・障害第二班
【電話】365-3153
■依存症関連専門相談
要予約
相談対応:精神保健福祉士
・11月18日(火)13時30分~16時30分
・塩釜保健所
問合せ:健康福祉課
【電話】357-7449
■問題飲酒でお悩みの方の相談会
予約不要
・毎週(木)19時~20時
・塩竈市公民館等
・費用無料
問合せ:NPO法人宮城県断酒会
【電話】397-9543
https://www.shio-dan.com
■労働相談
・(月)~(金)8時30分~17時
問合せ:県労働相談窓口
【電話】214-1450
