- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年3月号
■東日本大震災犠牲者の追悼「みやぎ鎮魂の日」
日時:3月11日(火)午後2時46分(1分間)
町内各所に設置している防災行政無線で、サイレン音を1分間鳴らします。当日は、午前10時と午後2時30分の2回、防災行政無線で黙とうを呼びかける事前アナウンスを行います。皆さまのご理解をお願いします。
問合せ:危機対策課 危機管理係
【電話】767-2174
■安全運転者研修会
交通事故の実態を踏まえ、運転者一人ひとりが思いやりのある運転ができるよう研修会を開催します。
日時:4月14日(月)午後7時〜
※要事前予約
場所:町民交流館(ペア・パル利府)研修室
定員:30人
※優良運転者表彰(交通銀賞以上)を受けるために必要です。受講が2回目以降の方は、修了証を忘れずにお持ちください。
問合せ:危機対策課 生活安全係
【電話】767-2174
■高齢運転者交通安全講習会
交通安全講話などの座学と練習コースを走行する実技を行い、安全運転の意識高揚を図るため講習会を開催します。
日時:4月10日(木)午後2時〜午後4時
場所:利府自動車学校
定員:先着10人
対象者:65歳以上の高齢運転者の方
申込方法:氏名、年齢、連絡先、普段運転する車の種類(MTまたはAT)を、電話または直接お伝えのうえ、お申し込みください。
申込締切:3月28日(金)まで
問合せ:危機対策課 生活安全係
【電話】767-2174
■転出届・転入予約は、マイナポータルで!
マイナンバーカードを所有している方は、マイナポータルからオンラインで転出届および転入予約(来庁予約の連絡)ができます。詳しくは、デジタル庁ホームページをご覧ください。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続が必要です。
問合せ:町民課 戸籍住民係
【電話】767-2118
■コンビニ交付を利用してみませんか
マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書等が全国のコンビニエンスストア等で取得できます。
◇サービスが利用できる店舗
セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど
※キオスク端末(マルチコピー機)設置店舗に限ります。
◇取得できる証明書
住民票の写し(マイナンバー・住民票コードなし)、印鑑登録証明書、戸籍証明書(本籍が本町の方)、戸籍の附票(本籍が本町の方)、課税(所得)証明書
◇利用可能時間
午前6時30分〜午後11時(システム休止日を除く)
詳しくは町ホームページをご覧ください。
問合せ:町民課 戸籍住民係
【電話】767-2118