くらし 令和5年度 公営企業会計の決算状況をお知らせします(2)

◆工業用水道事業会計
令和5年度より、地方公営企業会計基準を適用して、財務諸表などを作成しました。
能代市工業用水道事業は施設整備中のため、令和5年度末における給水実績はありません。
建設改良事業では、工業用水道施設整備事業として、能代市工業用水道さく井工事、工業用水道管布設工事を行いました。

◇収益的収支(税抜き)
工業用水を作り、事業所へ給水するまでの費用とその財源。施設整備中のため、給水収益はなし。

(主な収入の説明)
他会計補助金…一般会計からの繰入金
(主な支出の説明)
経費…水を作る、施設維持、料金徴収などの経費や人件費
支払利息…建設工事のための借入金利息
純利益…次年度以降の建設改良費などに使用

◇資本的収支(税込み)
水道施設を建設・改良するために必要な費用とその財源

(主な収入の説明)
企業債…建設工事のための借入金
その他…国、市からの補助金など
(主な支出の説明)
建設改良費…施設や配水管等の工事などに係る経費

◆下水道事業会計
能代市下水道事業の処理区域内人口は26,081人で、当年度純利益は、213,698千円となりました。
建設改良事業では、汚水に係る管渠整備事業として向能代分区、長崎分区、東能代第一分区の整備と公共下水道事業に係る生活排水処理施設整備構想の見直しを行い、管渠改修事業としては、西大瀬マンホールポンプの更新工事、米代川横断水管橋及びマンホールポンプのストックマネジメント計画の策定を行いました。
また、中川原中継ポンプ場耐水化計画の実施設計と能代終末処理場の再構築工事に着手しました。

◇収益的収支(税抜き)
汚水および雨水を処理する費用とその財源

(主な収入の説明)
他会計負担金・他会計補助金…雨水処理などの経費に対する一般会計からの繰入金
(主な支出の説明)
経費…汚水処理、施設維持、使用料徴収などの経費、人件費
減価償却費…下水道施設の価値の減少を費用として計上
支払利息…建設工事のための借入金利息
純利益…次年度以降の建設改良費などに使用

◇資本的収支(税込み)
下水道施設を建設・改良するために必要な費用とその財源


(主な収入の説明)
企業債…建設工事のための借入金
不足額…減価償却費などで補てん
(主な支出の説明)
建設改良費…終末処理場や下水道管等の工事などに係る経費
企業債償還金…建設工事の借入金の元金返済

◆公営企業経営の今後の見通し
水道事業、下水道事業ともに、民間委託の推進や人員配置の見直しなど業務の効率化、経費の削減に取り組んでいます。しかし、人口減少による使用料収入減少や、物価高による経費増加、建設改良工事および設備投資に伴う減価償却費増加などが見込まれ、経営を取り巻く環境は一層厳しくなるものと予想されます。引き続き効率的で安定した事業運営に努めていきます。
令和5年度から公営企業会計となった、簡易水道事業、工業用水道事業について、簡易水道事業は、公営企業会計へ移行し、財務諸表を作成したことで赤字経営の実態が明らかとなりました。現行料金のままでは今後も赤字経営が見込まれることから、料金改定を検討し、安定した事業運営が可能となるよう経営状況の改善に努めます。また、工業用水道事業は、供給開始のための施設整備を予定しており、今後、多額の費用を要するため、適切な料金設定を行い、安定した事業運営に努めます。

問合せ:
水道事業会計、簡易水道事業会計、工業用水道事業会計…水道課【電話】52-5221
下水道事業会計…下水道課【電話】89-2202