- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県能代市
- 広報紙名 : 広報のしろ 令和6年12月号
◆水道事業会計
能代市水道事業の給水戸数は21,076戸、給水人口は40,601人で、当年度純利益は、85,617千円となりました。
建設改良事業では、配水管等整備事業として、柳町地区配水管更新工事、松美町地区配水管更新工事、花園町地区配水管更新工事、長崎分区下水道工事に伴う配水管移設工事、東能代第一分区下水道工事に伴う配水管移設工事を行いました。
◇収益的収支(税抜き)
水道水を作り、各家庭や事業所へ給水するまでの費用とその財源
(主な支出の説明)
経費…水を作る、施設維持、料金徴収などの経費や人件費
減価償却費…水道施設の価値の減少を費用として計上
支払利息…建設工事のための借入金利息
純利益…次年度以降の建設改良費などに使用
◇資本的収支(税込み)
水道施設を建設・改良するために必要な費用とその財源
(主な収入の説明)
企業債…建設工事のための借入金
不足額…減価償却費などで補てん
(主な支出の説明)
建設改良費…施設や配水管等の工事などに係る経費
企業債償還金…建設工事のための借入金の元金返済
◆簡易水道事業会計
能代市簡易水道事業の給水戸数は840戸、給水人口は1,672人で、令和5年度は赤字決算となり、当年度純損失は、1,082千円となりました。
なお、簡易水道事業では令和5年度より、地方公営企業会計基準を適用して財務諸表などの作成を行いました。
◇収益的収支(税抜き)
水道水を作り、各家庭や事業所へ給水するまでの費用とその財源
(主な支出の説明)
経費…水を作る、施設維持、料金徴収などの経費や人件費
減価償却費…水道施設の価値の減少を費用として計上
支払利息…建設工事のための借入金利息
純損失…一年間の事業活動により生じた損失。欠損金として翌年度以降へ繰り越します。
◇資本的収支(税込み)
簡易水道施設を建設・改良するために必要な費用とその財源
企業債…建設工事のための借入金
(主な支出の説明)
建設改良費…施設や配水管等の工事などに係る経費
企業債償還金…建設工事のための借入金の元金返済