講座 講座イベント情報(1)

費用の記載がない講座やイベントは無料です。

◆ズンバ(ZUMBA(R))教室
◇ラテン系の音楽とリズムで楽しくフィットネスandリフレッシュ
日時:2月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)午後7時~8時
講師:保坂公美さん
定員:成人20人
費用:500円(全4回分)
持ち物:シューズ、タオル、飲み物
※運動しやすい服装でお越しください。
申込み:1月31日(金)までに窓口で直接または電話で

場所・問合せ:二ツ井公民館
【電話】73-2590

◆能代公園音楽愛好会LIVEVol33
日時:2月9日(日)午前10時30分~午後2時(午前10時開場)
場所:本庁舎大会議室
内容:フォークソング弾き語り、洋楽弾き語りなどを行います。ジャズ・フュージョンをカラオケ使用での演奏、飛び入り参加自由セッションタイムもあります。

問合せ:能代公園音楽愛好会 畠山
【電話】54-5495(午後7時以降)

◆集まれ!おじいちゃん、おばあちゃん(孫かて講座)
日時:2月14日(金)午後1時30分~3時30分
場所:中央公民館
内容:家庭教育を担う家族の一員として、孫かてに役立つ知識を学びます。お孫さんがいる方、お孫さんが生まれる予定の方、「孫かて」に関心のある方、どなたでも参加できます。
定員:20人程度
申込み:2月10日(月)までに氏名・住所・電話番号を電話、ファクス(【FAX】73-6459)またはメール(【E-mail】[email protected])で

問合せ:生涯学習・スポーツ振興課
【電話】73-5285

◆かんじき体験ツアー
◇銀世界の七座山をかんじきで歩こう!
日時:2月15日(土)午前9時~正午
※午前8時45分までに二ツ井町観光協会に集合
場所:七座山
内容:きみまち観光ガイドが案内します。ツアー限定のお土産が付きます。
定員:先着20人
費用:3,000円(ガイド料、お土産、保険料、消費税含)
申込み:2月7日(金)までに電話またはホームページから

問合せ:二ツ井町観光協会
【電話】73-5075
※積雪状況や当日の天候により、コース変更・中止の場合があります。
※かんじき、ストックの無料貸出を行います。

◆能代エナジアムパーク「ひにゃまつり」
日時:2月15日(土)~3月2日(日)午前9時30分~午後4時30分
※2月17日(月)、25日(火)は休館日

場所・問合せ:能代エナジアムパーク
【電話】52-2955

◇「ねこのあしあとをさがせ」「ひにゃまつりクイズ」
日時:2月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)午前9時30分~午後3時30分(景品が無くなり次第終了)
内容:ゲームやクイズに挑戦。粗品をプレゼントします。
定員:小学生以下各日先着50人(保護者同伴必須)

◇「ひにゃまつりワークショップ」
(1)おひにゃさまをつくろう
日時:2月22日(土)午前9時30分~午後3時
内容:ちりめんの着物を着た猫のひな人形を制作します。

(2)にゃんこペーパークラフトをつくろう
日時:2月23日(日)午前9時30分~午後3時
内容:立体の猫型ペーパークラフトを制作します。

(3)かわいいコースターをつくろう
日時:2月24日(月・祝)午前9時30分~午後3時
内容:かわいい形のタイルを使ってコースターを制作します。
いずれも
定員:小学生以下各日先着30人(保護者同伴必須)