- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県能代市
- 広報紙名 : 広報のしろ 令和7年3月号
■再発見!#能代市の魅力
「能代市の魅力はなんですか」と聞かれたとき、あなたならどう答えますか。「能代市に魅力なんて…」そう思っていませんか。
令和6年度能代市市民意識調査によると、能代市が他に誇れる観光資源があると思う方は半数以下でした。
台湾出身者であるリーさんが思う能代市の魅力について聞きました。地元の人が思う能代市の魅力と、海外から来た人が感じる魅力は違うと言います。実はこんなところも魅力だったんだと感じ取れれば、もっと能代市を好きになれるはずです。
◇優しさも魅力
まだ能代市に来てから3カ月も経っていませんが、関わったほとんどの人が「すごく楽しかった!」と言ってくれます。「五能線は一度は乗っておいた方がいい」って話や、「雪が降るとすごく興奮する」と言う人もいました。
でも一番多いのは、「ここの人たちがとにかく親切!」ということ。大都市ではなかなか体験できない優しさだなって思います。それに、能代市は交通がちょっと不便で、他の場所から来るのが大変だけど、逆にそれが魅力だとも言われていて、まるで隠れた秘境みたいな雰囲気があるって感じる人も多いみたいです。
◇「当たり前」から「魅力」へ
能代市の一番の魅力は、四季折々の美しい景色です。春夏秋冬それぞれに違う表情を見せてくれるし、世界遺産の白神山地がすぐそばにあるので、自然が本当に豊かです。
ほかにも、「木都」や「バスケのまち」としても有名ですし、天空の不夜城や嫁見まつり、番楽やささら踊など、独特な文化があります。
正直、市民の方から、よく「能代って何もないよね」って言われることがありますが、私は魅力がたくさん詰まっているまちだと思います。ただ、地元に住んでいるとそれが当たり前過ぎて、あまり気づかないのかもしれません。でも、外から来た人や外国人にとっては、すごく新鮮で特別なものに見えます。
能代には、もっとたくさんの人に知ってもらいたい魅力や特色がたくさんあります。だから、住んでいる私たちがもっと自信を持って、みんなで能代を盛り上げていけたらいいなって思います。
◇能代市について市民の皆さんに聞きました
豊かな自然や特色ある郷土料理など、他に誇れる観光資源があると思う
令和6年度能代市市民意識調査より
◇能代市を世界へ
能代市を含むあきた白神エリアが観光で発展することで、まち全体が盛り上がり、その地域に住む皆さんも地元に愛着や誇りを持てるようになります。
能代市が観光地として発展し、これからも続いてくまちになるためには、市民の皆さんを含め、官民が一体となって取り組むことが必要です。
皆さんも自分たちの住むまちを盛り上げるため、観光で能代市の発展に取り組んでみませんか。
お知らせください
皆さんのお気に入りの場所やお薦めの場所などをお知らせください。皆さんの声を世界へ届けます。
問合せ:(一社)あきた白神ツーリズム
【電話】74・7115
【E-mail】[email protected]
■公式SNSであきた白神エリアの魅力を要チェック!(詳細は本紙参照)
VisitShirakamiフェイスブック(英語)
VisitShirakamiフェイスブック中国語(繁体字)
VisitShirakamiインスタグラム(英語)
VisitShirakamiインスタグラム中国語(繁体字)