- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県能代市
- 広報紙名 : 広報のしろ 令和7年4月号
◆小中学生 春休み特別運賃のお知らせ
期間:4月3日(木)まで
運賃:1回の乗車につき、小学生50円、中学生100円(現金払いのみ)
適用路線:はまなす号、しののめ号、二ツ井コミュニティバス、ではるん、一般路線バス(高速バスを除く)
問合せ:
商工労働課【電話】89・2186
第一観光バス(株)【電話】73・3200
秋北バス(株)能代営業所【電話】52・5356
◆公衆トイレが使用できます
冬期間、閉鎖していた公衆トイレを順次開放します。
場所:能代公園(頂上)/能代河畔公園/赤沼公園/市民プール前/大町街区公園/富町街区公園/栄町街区公園/出戸町街区公園/萩の台街区公園/昭南町街区公園/風の松原/大正町街区公園/出戸街区公園/大瀬街区公園/向ヶ丘街区公園/はまなす展望台緑地内/柳町ポケットパーク/井坂街区公園
問合せ:都市整備課
【電話】89・2197
◆水銀使用廃製品収集日3月29日(土)午前8時まで
透明な袋に入れて、資源ごみ回収ステーションに出してください。
注意事項:
・資源ごみを回収しないごみステーションでは回収を行いません。
・蛍光管・電球と、その他の水銀使用廃製品は袋を分けて出してください。
問合せ:
環境衛生課【電話】89・2176
地域局環境産業課【電話】73・5579
◆市民サービスセンターの開設時間が変わります
4月1日(火)から、市民サービスセンターの開設時間を次のとおり変更します。ご理解とご協力をお願いします。
なお、開設日に変更はありません。
変更前:午前10時30分〜午後7時
変更後:
平日…午前11時〜午後6時30分
土・日、祝日…午前9時30分〜午後5時
開設日:12月29日から1月3日を除く毎日
問合せ:市民保険課
【電話】89・2168
◆煉瓦場踏切通行止め期間延長
3月31日(月)まで通行止めを実施していますが、煉瓦場踏切の廃止に向けた各種手続きのため、通行止め期間を延長します。
ご意見などありましたら、ご連絡ください。
通行止め延長期間:令和8年3月31日(火)まで
問合せ:
JR東能代保線技術センター【電話】58・3105
道路河川課【電話】89・2193