- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県能代市
- 広報紙名 : 広報のしろ 令和7年4月号
◆市民健康意識調査結果の概要をお知らせします
市民の健康に関する意識や取り組みの現状について調査した結果をお知らせします。「第3期のしろ健康21計画」に定めた目標指標に対する評価や、健康づくりに結びつく新たな取り組みの参考としていきます。
※詳細はホームページでご確認ください。
◇調査概要
調査対象:市に住所を有する20歳以上の男女2000人
調査方法:郵送による回答
調査期間:令和6年6月3日〜28日
回答者数:811人
回答率:40・6%
問合せ:健康づくり課
【電話】58・2839
◆しんくみはばたき奨学金奨学生募集
秋田県信用組合で返還不要の給付型奨学金奨学生を募集します。申し込み方法などの詳細はお問い合わせください。
対象:県内に住所を有し、県内の高等学校または工業高等専門学校(3年生まで)に在学する母子・父子家庭の子
※保護者の収入要件あり
給付期間:1年間
給付金額:年額1人あたり10万円
問合せ:秋田県信用組合能代支店
【電話】54・4166
◆フレイルチェック測定会
筋肉量や体脂肪量などの体成分を測定してみませんか。当日は、保健師や管理栄養士が健康相談に対応します。
※ペースメーカーを使用している方は測定できませんのでご注意ください。
※測定の2時間前までに食事を済ませることをお勧めします。
◇本庁舎
日時:4月15日(火)午前10時〜11時30分
定員:先着12人
申込み:4月14日(月)までに電話で
◇二ツ井公民館
日時:4月16日(水)午前10時〜11時30分
定員:先着12人
申込み:4月15日(火)までに電話で
問合せ:市民保険課
【電話】89・2159
◆がん患者と家族のリンク・カフェ〜あなたのままで〜
「おうちで暮らす選択」をテーマに、がん看護専門看護師福田麻実さんのお話と交流会を行います。誰でも参加できます。
日時:4月13日(日)午後2時〜4時頃
場所:サン・ウッド能代
申込み:4月9日(水)までに電話で
問合せ:実行委員会(安岡)
【電話】53・4621
◆1,2,1,2ウオーキング
◇公園めぐりコース
日時:4月10日(木)午前10時
場所:能代市文化会館噴水前
問合せ:健康づくり課
【電話】58・2838
◇米代川中川原堤防コース
日時:4月18日(金)午前10時
場所:米代川赤沼公園(養蚕側入口)
問合せ:健康づくり課
【電話】58・2838
◇きみまち阪公園コース
・桜づつみ公園コース
日時:4月24日(木)午前10時
場所:道の駅ふたつい
問合せ:地域局市民福祉課
【電話】73・5500