くらし ぐるっと情報通-お知らせ

■冬の転倒事故を防止しましょう
雪や凍結による転倒事故が増えています。被害を未然に防ぐため屋外通路への融雪剤の散布や玄関灯などの早めの点灯、意識してゆっくり歩くことなどを心がけましょう。また、体操による筋力増強や、食事・日光浴などによる骨量増加を行い、転倒しにくい体を目指しましょう。

問合せ:秋田労働局健康安全課
【電話】018-862-6683

■『秋田県特定最低賃金』が令和6年12月25日から改定されました
詳しくは二次元コードをご覧ください。

特定最低賃金の件名/時間額:
(1)非鉄金属製錬・精製業/1011円
(2)電子部品・デバイス等製造業/958円
(3)自動車・同附属品製造業/1020円
(4)自動車(新車)、自動車部分品・附属品小売業/980円
※該当事業所であっても、18歳未満、65歳以上、雇用後6カ月未満で技能習得中、清掃など軽易な業務に従事している労働者については、『秋田県最低賃金(時間額951円)』が適用されます。

問合せ:秋田労働局賃金室
【電話】018-883-4266

■国家公務員採用試験のお知らせ
申込方法や受験資格など詳しくは『国家公務員試験採用情報NAVI』をご覧ください。

試験名:
(1)総合職(院卒者・大卒程度)
(2)一般職(大卒程度)
(3)一般職(高卒者)
受付期間:
(1)2月3日~25日
(2)2月20日~3月24日
(3)6月13日~25日
第一次試験日:
(1)3月16日
(2)6月1日
(3)9月7日

問合せ:人事院東北事務局第二課試験係
【電話】022-221-2022