くらし ぐるっと情報通-市からのお知らせ(2)

■4月1日から精神障害者保健福祉手帳所持者の鉄道運賃の割引が開始されます
割引を受けるためには、減額区分が記載された手帳を各旅客鉄道会社などに提示する必要があります。3月3日以降に本庁舎1階7番窓口または各市民サービス課に手帳をご持参の上、記載を受けてから乗車券などを購入してください。
なお3月以降に交付される手帳には、あらかじめ減額区分が記載されます。

問合せ:社会福祉課
【電話】35-2132

■Bizサポートよこての入居者を募集しています
2Yぷらざ3階にあるオフィススペースを最長3年まで提供します。見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

対象:市内で新たに起業しようとする方、起業して間もない方
募集内容:
(1)個室オフィス/2部屋(12・9平方メートル、13・8平方メートル)
(2)シェアオフィス/3部屋(5・5平方メートル)
料金:
(1)2万5千円
(2)1万円
※24時間利用可能・光熱費込みの月額料金。入居を希望される方は入居審査申込書の提出が必要

問合せ:商工労働課
【電話】32-2115
【HP】1006656

■横手市学校給食野菜出荷農家会の会員を募集しています
本会では、子どもたちの地域農業への関心を高めるとともに、地場農産物の消費拡大を目指し、市内全ての給食センターに20品目以上の旬の野菜や果物を出荷しています。参加したい方や内容を知りたい方は、ご連絡ください。

募集期間:随時受付
対象:野菜や果物を出荷している市内の農家
対象作物:ジャガイモ、ニンジン、玉ネギ、秋野菜(白菜、大根、キャベツ)、その他の野菜・果物など

問合せ:農業振興課
【電話】32-2112
【HP】1007212

■横手地域インカレッジ市民農園令和7年度使用者を募集します
申込方法など詳しくは市ホームページをご確認ください。

対象:市内在住で農地を所有していない方
場所:横手市黒川字富士見1番地(黒川地区交流センター)付近
募集区画:全62区画(1区画約10坪、原則1世帯1区画)
利用期間:5月~11
※利用期間は雪などの状況により変わる場合があります
申込期間:3月1日~31日

問合せ:農業振興課
【電話】32-2112
【HP】1008321

■複十字シール募金へのご協力ありがとうございました
令和6年度複十字シール運動募金に、市全体で129万8120円の募金をいただきました。
本運動の目的は、結核・肺がん・慢性閉塞性肺疾患などの呼吸器疾患をなくし、健康で明るい社会をつくることです。集められた募金は、途上国の結核対策や結核予防の広報、教育資材の作成、結核の調査研究費などの事業資金に役立てられます。今後も本運動へのご理解とご協力をお願いします。

問合せ:健康推進課
【電話】33-9600