- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県横手市
- 広報紙名 : 市報よこて 令和7年4月号
■ストレスとの上手な付き合い方
4月といえば、進学や就職、異動、引っ越しなど、新生活がスタートする季節です。環境の変化によって、自分でも気付かない間に疲れやストレスがたまっているかもしれません。程よいストレスは、やる気や集中力を高めてくれるという良い面もあります。しかし、ストレスが長く続くと、心と体の調子が悪くなってしまいます。すべてのストレスをなくすことは難しいため、自分に合った方法でストレスと上手に付き合っていくことが大切です。
今回は、ストレス解消におすすめな運動やストレッチの方法などを紹介します。
▽運動がおすすめな理由
運動後に気分がスッキリしたり、前向きな気持ちになったりした経験はありませんか。実は運動をすることで、不安感やストレスを軽減させてくれるホルモンが分泌されるといわれています。特に『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』は、脳の興奮を抑え、心身をリラックスさせる働きがあります。
▽階段昇降で効果的な有酸素運動
「忙しくて運動する時間がない」という場合には、階段を使った運動がおすすめです。階段の上り下りは、安静時の3~4倍ものエネルギーを消費する立派な運動です。階段昇降は、いつでもでき、足腰やお尻が鍛えられるなどのメリットがあります。
▽ストレッチで心と体もリラックス
ストレスのかかる状況が続くと、心だけでなく筋肉も緊張します。ストレッチは、筋肉の緊張を緩めるほか、血行も良くなり、心と体のリラックスに効果的です。早速、ゆっくり深呼吸をして、背伸びをしてみましょう
問合せ:健康推進課健康の駅係
【電話】35-2127