くらし 暮らしナビ―お知らせ(1)

■生活困窮者の相談窓口
平日(9時~16時)は市役所本庁舎で受け付けます。

◇臨時窓口
日時・場所:
・3月6日(木) 比内総合支所
・3月13日(木) 田代総合支所
※各日9時30分~13時

◇休日窓口
日時:3月30日(日)9時~12時
場所:市役所本庁舎

◇両窓口共通事項
相談例:仕事が見つからない、家賃が払えない、など

問合せ:福祉課福祉相談係
【電話】43-7017

■精神障害者のかたはJR等の運賃が4月1日から割引されます
対象:精神障害者保健福祉手帳に旅客運賃割引区分(第一種精神障害者または第二種精神障害者)の記載があるかた
※記載希望のかたは福祉課障害福祉係、比内・田代総合支所市民生活係へ精神障害者保健福祉手帳をお持ちください(3月3日(月)以降交付の手帳は区分が明記されます)
受付:3月3日(月)から

問合せ:福祉課障害福祉係
【電話】43-7052
※割引内容は鉄道事業者にご確認ください

■制度改正に伴う児童手当の手続きは3月31日までに
対象:
・高校生年代の児童を養育している
・所得上限超過により児童手当を受給していない
・児童手当を受給中で、高校生年代までの児童のほか19~22歳の子がおり、合わせて3人以上を養育している

問合せ:子ども課児童相談係
【電話】43-7054

■子ども用品おさがり交換会
交換できる物や事前受付などは、お問い合わせください。
日時:3月30日(日)10時~15時
受付:3月15日(土)から

申込み・問合せ:エコプラザ
【電話】59-6340

■mobiの実証運行継続
運行期間を9月30日(火)まで延長します。本格運行に向けて、サービス改善や利用者拡大に取り組んでいきますので、ぜひご利用ください。

問合せ:都市計画課都市整備係
【電話】43-7082

■開館時間変更と再開のおしらせ
◇鳥潟会館の開館時間変更
9時~17時(入館は16時30分まで)に変わります。
期間:4月1日(火)~10月31日(金)

◇施設再開
日時:4月1日(火)
対象施設:長走風穴館、芝谷地湿原管理棟、秋田三鶏記念館、出川の欅トイレ

問合せ:
鳥潟会館【電話】46-1009
大館郷土博物館【電話】43-7133