- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大館市
- 広報紙名 : 広報おおだて 令和7年6月号
■中国人殉難者慰霊式
花岡事件で殉難されたかたがたの慰霊を行います。
日時:6月30日(月)10時30分
場所:十瀬野公園墓地
問合せ:福祉課総務係
【電話】42-8100
■参議院議員選挙では忘れずに投票しましょう
参議院議員の任期は7月28日(月)までです。
投票日は広報7月号でお知らせします。
□期日前投票所
日時:投票日の公示日翌日~投票日前日8時30分~20時
※いとく大館ショッピングセンターのみ10時~19時
場所:市役所本庁舎、比内・田代総合支所、いとく大館ショッピングセンター
※期日前投票の際は、事前に入場券裏側の宣誓書に、必要事項を記入し、ご来場ください。
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】43-7128
■ペダルなし二輪遊具の事故に注意!
幼児用自転車に似た形状をしていますが、基本的にペダルおよびブレーキが付いておらず、坂道などで速度が上がると幼児の脚では減速できないため、転倒や衝突により、けがをする場合があります。
坂道や交通量の多い道路では使用が禁止されていますので、保護者は子どもから目を離さないようにしましょう。
問合せ:大館市消費生活センター
【電話】43-7045
■危険物 無事故へ挑む ゴング鳴る
6月8日(日)~14日(土)は危険物安全週間です。
ガソリンや灯油などの燃料は、誤った使用方法により大きな事故を招くこともありますので、危険性を認識し、安全に取り扱いましょう。
□事故を防ぐポイント
・子どもの手の届かないところに保管する
・使用時は換気する
・高温になるところには置かない
・火気には近付けない
問合せ:消防署危険物係
【電話】43-4151
■熱中症に注意しましょう
熱中症は7~8月の暑い時期に発症するイメージがありますが、近年、梅雨明けの蒸し暑く体が気温の上昇に慣れていない時期にも発症するケースが増加しています。
体温調節機能が十分に発達していない幼児や機能が低下している高齢者がいるご家庭は特に注意が必要です。
□熱中症予防のポイント
・エアコンや扇風機などで部屋の温度を上手に管理しましょう
・のどが渇く前にこまめに水分補給をしましょう
・外出の際は、涼しい服装を心がけ、日傘や帽子を活用しましょう
・少しでも体調に異変を感じたら涼しい場所に移動し、水分を補給しましょう。
問合せ:消防署救急係
【電話】43-4151