くらし 情報の広場(1)

皆さんからのお知らせを掲載します。
提出締切:発行前月の8日
提出先:政策企画課
【FAX】30-1122【E-mail】[email protected]
※依頼原稿は必ず掲載されるとは限りません。あらかじめ了承ください。

■令和7年度日本語教室が始まります
鹿角地域で暮らす日本語を学びたい外国人と、日本語を教える講師・サポーターを募集します。
開催日:
(1)花輪会場→毎月第2・第4土曜日
(2)十和田会場→毎月第1・第3土曜日
場所:
(1)МITプラザ
(2)十和田市民センター
時間:13時30分~15時10分
授業料:無料
※(2)の講師と、(1)(2)のサポーターを募集します。業務内容などお気軽にお問い合わせください。

問合せ:鹿角国際交流協会事務局
【電話】23-6620(月~金10時~18時)

■銃砲刀剣類登録審査会
審査日:5月9日(金)、7月10日(木)、9月10日(水)、11月10日(月)、令和8年1月9日(金)、3月10日(火)
時間:9時~12時(受付11時30分まで)
場所:秋田県庁第二庁舎5階52会議室
手数料(刀剣一振りにつき):
・新規登録…6300円
・再交付…3500円
※秋田県証紙またはキャッシュレス決済で支払い
登録対象:伝統的な製造方法によって鍛錬し、焼き入れを施した日本刀
※外国製刀剣や指揮刀、儀礼刀など模造刀身は対象外
持ち物:
・申請手数料
・銃砲刀剣類(包みや容器に入れてください)
・警察署が発行した発見届出済証(新規登録の場合)
・身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
・委任状(代理人が手続きをする場合)

問合せ:秋田県教育庁生涯学習課文化財保護室
【電話】018-860-5192

■花輪ばやし 笛・三味線夏季練習会
日にち:6月3日(火)~26日(木)までの毎週火・水・木曜日
時間:19時~20時
場所:МITプラザ
対象:小学3年生以上
参加費:無料
申込締切:5月31日(土)
申込方法:千歳盛酒造(株)に備え付けの申込書、または本紙記載の二次元コードからお申し込みください。

問合せ:花輪ばやし祭典委員会(千歳盛酒造(株)内)
【電話】22-6088

■手作り雑貨とフードのイベント クラウンマルシェ開催
日時:5月24日(土)、25日(日)10時~15時
場所:定期市場花輪朝市、関善賑わい屋敷
※「メガネショップ山田~御伊勢堂間」は、両日とも一般車両通行止めになります。駐車場は定期市場のマルシェ側をご利用ください。
※出店者情報など、詳しくはインスタグラムをご確認ください。

問合せ:クラウンマルシェ実行委員会(阿部)
【電話】090-7524-4599

■秋田県市町村職員共済組合職員採用試験
試験区分:大学卒一般事務
採用予定人数:若干名
受験資格:平成9年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による大学(4年制)を卒業または令和8年3月31日までに卒業見込みの者
試験日:6月中に設定予定の試験期間から日時を選択
試験会場:全国各地に約2百カ所あるテストセンターから、希望する会場を受験者が選択(県内では秋田市2カ所の予定)
受付期間:5月中
※詳しくは、ホームページをご確認ください。

問合せ:秋田県市町村職員共済組合総務課
【電話】018-862-5262

■道の駅おおゆ「周年祭and恋する鹿角春まつり」
日時:5月3日(土)~6日(火)10時~15時
内容:ガラポン抽選会や縁結びのパワースポット「恋のぼり」展示、限定グルメ、イベントなど
※詳しくは、ホームページをご覧ください。

問合せ:道の駅おおゆ 恋する鹿角カンパニー
【電話】22-4184